#樹齢 新着一覧

桜前線北上の旅 三春の滝桜 富山~福島~宮城~岩手~山形~新潟~石川~福井~滋賀
道の駅「KOKO・くろべ」(富山県・黒部市) で朝食後、 滝桜を見る為、福島県の三春町を目指し出発 。 滝桜へ行く歩道に彫られていた地蔵様と水仙 。  

女性に人気!? 日本屈指のパワースポット
最寄駅から徒歩5分とアクセスの良い、熱海の人気観光スポット!!★★★來宮神社に行ってきまし...

梅代さん 咲く! 夜の梅も 咲く!!
こんにちは。家の梅代さん(梅の木)は多分、樹齢90年以上。もしかしたら100年位の古木です昨...

銀杏の木
我が家の銀杏の木。やっと黄色くなりました🍁今年は、まだ、木枯らしが吹いていないので、黄葉が楽しめます...

玉敷神社の大藤
玉敷神社の大藤です。(埼玉県加須市)推定樹齢400年以上と記され、県の天然記念物に指定され...

これは凄いね一般の家庭では!結構な長さを保っています!手入れも大変!
≪これは凄いね一般の家庭では!結構な長さを保っています!手入れも大変!≫ 松の向こう(背景)のマンションは絵にならないね!寂しい!...

樹齢1300年の大樹
北海道は再び非常事態宣言に。今日は午前中仕事の勉強して、昼から近場をバイクで走ってき...

薄根の大クワ、樹齢1,500年
薄根の大クワ、樹齢1,500年養蚕群馬の象徴として古くより養蚕の神として称えられてきた「薄根の大クワ」という御神木が、戸神山登山口の近くにあって行ってみることに。1956年...

ウグイスの声
きょうは、お花見に行ってきました。 ここは、蓮台寺 あじさい寺で知られる古刹です。 以前、地元住民...

立派な木 その2
今日は一日テレワーク💻夕方から夜までの長い会議にはまいった・・せっかく小屋にいるのに自...

立派な木
月曜日・・良いあ天気らった午前中、少しテレワークをひてからあ仕事場へ🏢途中見る立派な木...