#権現堂堤 新着一覧

2025年3月下旬:幸手市権現堂堤で菜の花・桜(少し)を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録した写真を紹介します。記録し始めは良かったので

川の成り立ちVol.14権現堂川(幸手の桜その2)
幸手の小旅のうち、前回は桜にフォーカスした記事を書いたので、今回は、小旅の主目的である...

今日の権現堂堤
今日、権現堂堤の桜を見に出かけました。今年の花見は気温の変動が激しくて開花予想がつきに...

ピンクと黄色(幸手の桜その1)
幸手の桜がすごいことを数年前にテレビで知って、見に行って、なるほど噂に違わぬ見事なもの...

卯月の清明 幸手権現堤の桜だより
お早うございます、信です。昨日は東風が強く肌寒い一日でしたが、今朝は暖かい日が差してい...

2025年3月下旬:幸手市権現堂堤で菜の花・桜(少し)を記録してきた。
菜の花に比べ桜の開花が遅れてますが記録してきました。因みにですが、桜祭り期間中は駐車場...

オールドコンデジ「Sony_DSC-T1」で水仙を記録してきた。
1月は持ち出し率高かったオールドコンデジです。見頃を迎えた(2025年1月下旬)水仙を記録して...

2025年1月下旬:幸手市権現堂堤で水仙を記録してきました。「Canon5DMkⅡ」Ver
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録し...

秋の暮 曼珠沙華残照
中川右岸、権現堂堤 ソメイヨシノで名を馳せる 十月中旬 咲く花、果てる花 開花は十月...

権現堂堤 十月桜開花
中川右岸、権現堂堤 ソメイヨシノで名を馳せる 十月中旬 彼岸花は残花 替わって十月桜...

ようやく彼岸花が咲いてきたようです
秋のお彼岸のお墓参りの時、例年であれば菩提寺には彼岸花の姿がありますが、今年は皆無。今年の夏は高温続きの異常気象だったせいもあるのでしょう、今になってようやく咲いてきました。...