#中川 新着一覧

25GW その2
連休初日の4日(日)は朝5時から野田市近辺の江戸川各所です 前日夜の大雨によるかなりの増水で結果アタリらしきもナシなフルボウズです 子供の日の5日(

飯塚冨士
高さと言い形と言い、かなり立派な富士塚だった!- 近年、冨士塚を再築したと何かで見たがな...

活力
今日20日(日)は朝5時発で午前中だけご近所河川各所です。 終始曇り空ですも気温的には初夏です。...

川の成り立ちVol.14権現堂川(幸手の桜その2)
幸手の小旅のうち、前回は桜にフォーカスした記事を書いたので、今回は、小旅の主目的である...

卯月の清明 幸手権現堤の桜だより
お早うございます、信です。昨日は東風が強く肌寒い一日でしたが、今朝は暖かい日が差してい...

川の成り立ちVol.12「中川のどこがいつ利根川だったか」
中川の土手をチャリってて、ふと、この辺りは、大昔利根川だったんだっけ?と考えてしまった...

25春分の日
今日20日(木)はお昼前頃から3時間ほどご近所河川です。 昨日の雪は既に跡形もなくぽかぽかと春の陽気です。...

川の成り立ちVol.11古隅田川に栄枯盛衰を見る
話を太古の昔から始めよう。利根川は、太古の昔においては東京湾(江戸湾)に注いでおり、現...

【動画】下水の緊急放流の現状を再確認-八潮市の道路陥没事故
2月24日、佐藤憲和は、春日部中継ポンプ場の緊急放流の現状を改めて確認してきました。八潮市で起きた道路陥没事故の発生後、依然としてトラック運転手の救出は難航しており、消防などの

中川土手に3時間
16:3017:4419:31 なぜか、4年前の中川土手 皆既月食に辿り着く(注1) 夜景ファイルに着く...

下水緊急放流の現地調査【八潮市の道路陥没事故】
2月1日(土)に、春日部中継ポンプ場の下水の緊急放流現場から新方川(にいがたがわ)を自転車で現地調査しました。...