#格差社会 新着一覧

再び延長戦に入りました
夕方からあたたかい雨が降りはじめた。そして、1都3県は2週間の緊急事態宣言延長が決まった。大変申し訳ないのだが、このイマイチな内容だからか、おそらく気の引き締まりは、とっくの昔に置き忘れてき...

自由主義社会とはいえ、超高層ビルを地震王国に建ててもいいのだろうか
森ビルは18日、東京・港区で建設している高さ330メートルの超高層ビルの最上部を住宅に...

橋本健二『新・日本の階級社会』を読む
2018年1月に刊行の講談社現代新書で、橋本健二著『新・日本の階級社会』を読みました。「新」...

甘えもほどほどにした方が良いよ
人財不足です。人手は余っています。人財とは売上げを上げ利益を獲得できる人。人手とは猫の...

2021/01/26
2019年年末に見た、ピンク色の服を着た小さな女の子とボール遊びしていたあの男が思い出され...

2021/01/26
2019年年末に見た、ピンク色の服を着た小さな女の子とボール遊びしていたあの男が思い出され...

10年後の未来~当たっていますか?14年前の予測検証
昨日むかしのファイルの整理をしていて懐かしい切り抜きなどがたくさん出てきたのですが、文...

パラサイト半地下の家族
TV放映を録画していたのをようやく先週末になってから観た。映画公開時に関西在住の友人が『...

『ニューヨーク、親切なロシア料理店』-タイトルだけからは想像しきれない現代社会の様々な悩みや困難と、それに取り組む優しさと愛情に拍手
スタッフの奇抜なアイディアや名物料理で、客をたくさん集めた料理店の成功物語かと思いき...

金曜ロードシネマでの 『パラサイト』 鑑賞しましたが、わたし的には評判ほどではなかったと思いました。
「韓国」 という国のエンタメは、素直に本当に素晴らしいと思う。先ほど日テレの金曜ロード...

パラサイト半地下の家族を見た
パラサイト半地下の家族なかなかの作品でした。地下や半地下に住んでいる人ガいることにびっ...