#松方コレクション 新着一覧
水面を渡る風
原田マハさんが書いた、絵や美術に関する小説はおおかた読んでしまったので、新刊が出る(出た)と知ると、わくわくしながら待って‥この本も、わくわくしながら読みました。 今年の春に、コル...

冬咲きクレマチスが生き生き!シルホサ・ジングルベル
今朝は門扉に絡んだミゼットブルーがいっきに3輪かたまって咲いてもうめちゃくちゃ可愛くて嬉...

「松方コレクション展」は今月23日までです♡
上野の西洋美術館で開催中の「松方コレクション展」は、今月の23日までです。私は8月28日に行...

190824 モダン・ウーマン ~~190609ルート・ブリュック蝶の軌跡
さてさて。国立西洋美術館には常設展示もある、そして「モダン・ウーマン ー フィンランド...

190824 松方コレクション展@国立西洋美術館
メインイベントの前に、無理やり観に行った。「松方コレクション展」モネの「睡蓮、柳の反映...
実業家が作ろうとした美術館
日韓の対立は深まるばかり、島岡美延です。戦前、戦中のことを考える機会が多い8月に、関係改...

松方コレクション展
猛暑の中、上野の国立西洋美術館へ。松方コレクション展を観に行きました。混んでいるのは覚...

⭐️ピアニカレッスンと松方コレクション展と✨
日野市 【kei's ピアノ教室】のkei です 猛暑の中、月一回、目黒ヤマハにて【ピアニカ講...

松方コレクション展*国立西洋美術館
暑い中、行ってきました。券があって良かった〜チケット購入だけで15分待ち。入館したら人が...

『藝術のパトロン』矢代幸雄 中公文庫
ブログ「blue-moment」さんの、国立西洋美術館「松方コレクション展」の紹介にとても心が動き...

国立西洋美術館で 『国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展』 見ました
ノリくんと一緒に、国立西洋美術館へ行きました。開催中なのは、『国立西洋美術館開館60周...