#昭和 新着一覧

初めて見たバナナ
バナナを初めて見たときのことを覚えている。ばあちゃんに連れられて商店街のいつも行く米屋で、店のおばさんに、これ食べなと勧められた。多分、バナナというものの存在は知っていたんだろうが、うち...

框造りの志太民芸家具
2025年 8月 15日 志太民芸家具の紹介建具職人が造った昭和の家具が並ぶ建材工房 昭和レトロです。建材工房から志太民芸家具の紹介 原点は建具屋さん志太民芸家具の原点は職...

今でもありそう・・・
私の記憶としては ワンダフルK のほうが最初の気がしますが同じころに発売されて 母がワン...

オヤジ、川遊びの下見に行く🛟
世間はお盆休みに入ったけど、オヤジたちは仕事🛠️連休中はどこに行っても混んでるから、仕事して連休明けに振替で休むのが正解だと自分に言い聞...

サトちゃん・ケロちゃん
皆さん この二人 覚えていますか?ケロちゃんはすぐ出てきましたけれど ゾウさんが・・・...

お正月だけ遊んだよ〜(*^_^*)
男の子も遊んだとおもうのですが覚えているのは こんな女の子が描いてある羽子板です薄い板...
昭和時代の祖母の年金〜基礎+軍人遺族+公務員〜歴史メモ
height="31" border="0" />就職・アルバイト ブログランキングへにほんブログ村gooブログのサービス終了にともないまして引っ越し作業中です。・・・・・休憩スポ...

お盆の帰省 コモディイイダの思い出話・・
コモディイイダ(当時は飯田百貨店)安行店にお世話になった、1990年前後の思い出話です。お...

今では考えられません
小学生のときは 鉛筆を差し込みハンドルをくるくる回す手動式の鉛筆削り機を使ってましたが...

嬉しかったなぁ〜(*^_^*)
家でかき氷が食べれるなんて!何がうれしいかと言えば 思う存分シロップや練乳や小豆を入れ...

板橋の名店喫茶「ピノキオ」
何やこれ、懐かしすぎて思わず眩暈がしたぜ・・・ ここは板橋区役所近くにある「ピノキオ」という喫茶店。...