#意見書 新着一覧

壊れそうな脳もなんとか使えば
今、あることに取り組んでいます。年齢的に そこまでやらなくてもいいだろうという意見もあるのだが、見過ごすことができず、この1週間、その事案に集中し1週間ぶりの投稿です。でも、Facebookは

意見書書きました(二つ塚エコセメント化施設改修工事)
色々忙しくて、ギリギリになってしまいましたが、明日郵送します。3月5日締め切りです。 埋...

環境影響評価書の欠陥--東京都訴訟第7回口頭弁論
東京都相手の再開発認可取り消しの裁判を、2月19日に傍聴してきました。 事業者の環...
埼玉県議会がインボイス廃止を求める意見書を可決した
今日(2024年12月21日)に報じられたことですが、これには驚きました。それとともに中途半...

介護認定
父の介護認定の期限が迫り更新をしなくてはなりません。母の調査は無事終わりましたが父はこ...

9月19日 本日は国立市議会9月議会最終本会議を迎えました
こんにちは、議員提出議案を筆頭提出者として各議員より答弁を受けることを想定して、想定...

鳥取県議会6月定例会閉会
令和6年度の6月定例会が閉会になりました。 新しいメンバーが加わり、初心を思い出しなが...
介護認定の迅速化
介護認定に要する時間のうち主治医の意見書に係る時間が長いことから、保険者が申請後から主...

問題大有り「自治法改正(改悪)」6月19日成立
6月19日 自治法改正が成立してしまいました。戦前の中央集権により戦争に突入していった反省...

箕面市議会6月市議会に日本共産党が提案していた 7つの意見書案の提案のすべてを不採択に
6月10日(月)箕面市議会6月市議会に日本共産党が提案していた7つの意見書案の提案のす...

6月箕面市議会に日本共産党箕面市会議員団は7つの意見書採択を提案しています。
6月7日(金) 6月議会に日本共産党市会議員団は7つの意見書案を提案しています。6月1...