#鳥取県議会 新着一覧
地域県土警察常任委員会202505
常任委員会がありました。 先月からの報告事項で、特には、発言しませんでした。警察にしても、男女協働未来創造本部も、ワークライフバランスについてや働き方についての協議が進んでいて、地元鳥...

令和7年鳥取県議会2月定例会閉会
令和7年2月定例会が閉会となりました。 平井県政過去最高の3,653億円の当初予算及び補正予...
令和7年2月定例会代表質問②
代表質問の2日目がありました。 人権尊重社会づくり条例やこれからのSNSやインターネット...
令和7年2月定例会の一般質問日程確定
一般質問の日程が確定しました。 希望通り7日2番手です。11時半前くらいになると思います...
令和7年2月定例会代表質問①
代表質問がありました。 県内外問わず、様々な分野の方に精力的に聞き取りをされている行...
令和7年2月定例会開会
鳥取県議会令和7年2月定例会が開会しました。 「令和の改新」に向けた県民運動を展開し、...

初マラソンエントリー
人生で1度は走らないといけないと思っていたフルマラソン。ハーフ程度は、経験ありますが、...
令和6年11月定例会閉会
11月定例会が閉会となりました。 国の補正予算閣議決定の結果を踏まえて、追加補正で、物...

主権者教育(鳥取県議会G1プロジェクト)倉吉総合産業高等学校編
主権者教育の取り組みの一環として、鳥取県議会の若手タスクフォースのメンバーで、倉吉総...

鳥取県議会9月定例会2024
鳥取県議会9月定例会が閉会となりました。 執行部提出の補正予算や条例は全て可決され、陳...

鳥取県議会一般質問20240926
一般質問を終えました。 内容としては、林業施策について、中学校の部活動地域移行につい...