#小笠山 新着一覧

小笠山 スローハイキング
2/7 小笠山を登ってきました。(つづき・最後) 小笠神社から東を見下ろすと、土木工事現場が見えました。こちらも小笠山の治水工事でしょうか。 

落葉で冬の森は、意外に明るい
2/7 今年初めて小笠山を登ってきました。(つづき) 落葉で冬の森は、意外に明るい。 小笠山...

小笠山 狭い尾根を歩く
2/7 冷たい日、小笠山を登ってきました。(つづき) 冷たい日は、木漏れ日が有難い。 少しス...

小笠山 木漏れ日をあびて歩く
2/7 小笠山を登ってきました。(つづき) 2025年の初・小笠山です。真冬ですが 森の中は風が無く、木漏れ日があるので意外に温かい ...

小笠山 林道に陥没発生?
2/7 小笠山を登ってきました。 県道磐田掛川線のガード下に車を停めスタートです。風が強く吹く日でしたが、森が風を遮ってくれるので寒くはありませ...

小笠山ハイキング
エコパでは、中学生の駅伝大会が行われていた6日、所属会で毎月実施される「おはようハイキ...

小笠神社の日影で風を感じて小休止
小笠山ハイキングのつづき(最終)です。 (^_-)-☆ 小笠神社の日影で涼んで小休止。気持ちいい風が吹いていたので昼寝でもしたくな...

小笠山登頂と小笠神社
小笠山ハイキングのつづきです。 (^_-)-☆ 富士見橋でご褒美の風をあびた後、残りのルートは比較的平らです。最後の登りは、六枚屏風へ分岐...

ご褒美は 富士見橋の眺望と涼しい風
今日も小笠山ハイキングのつづきです (#^.^#) むっと暑い空気と急な坂を、ゆっくりゆっくり上ります。...

貴重な花は イワタバコの花
小笠山ハイキングのつづきです (#^.^#) 避暑地とまでは言えませんが、森の中は暑さも多少楽です。 (^_-)-☆花の少ない林道に、見つけ...

小笠山 林道脇で治山工事中
一昨日のつづき 小笠山ハイキングのスナップです (#^.^#) 小笠山ハイキングは 最初に車道(林道)を歩くコースを選びま...