#対談 新着一覧

モヤ対談~花田奈々子
モヤ対談花田菜々子小学館 ☆☆☆☆今、私の心の中のど真ん中を直球で居抜く本が現れた。一冊の本が次の本と次々に新たな視界を生んでくれる。既に読んだことのある作家さん、読んだことの無い作家さん。
鳥谷敬×青木宣親
晩ご飯は寄せ鍋(鍋の素使用)。シメにお餅を入れて、貰い物のお餅を食べきりました。いやあー、1kgはさすがに多かったな(笑)。...

「酒の穴」(スズキナオ×パリッコ)
図書館で見つけた、ちょっと面白い本。「酒の穴」。二人の酒好きのにーちゃんがゆるい酒飲み...

文春WOMAN創刊5周年記念号
5年も経つんだねと、この期間の地図の3人の歩みと想いを考える。表紙の絵を描き続けてきた...

バリ島 と 誕生 と 対談
さて、11月は1日から2週間バリ島に行って来ました。6月に続き、今年二度目のバリです。ひとり...

「世界といまを考える3」(是枝裕和)
是枝裕和監督の対談集を読んだ。「世界といまを考える」第3巻。今回も面白かった。対談相手...
図書館で興味を引いた本&風が冷たい
帰りに図書館に寄り、角田光代のお酒を飲んで対談している本を発見。『酔って言いたい夜もあ...
国防の為には、国境や党を越えて連携を
政治は優先順位国防は独立自尊制度や機関を作っても、大元の禍を絶たねば失敗する…どうかお二...

佐伯一麦×小川洋子『川端康成の話をしようじゃないか』
佐伯一麦と小川洋子が川端康成とその小説について語り合う。3度のセッションは大阪、神戸、...
サヨナラ私の池田大作(7)、対談編最後まで、ハモニカ演奏君が代
サヨナラ私の池田大作、対談編最後まで、ハモニカ演奏君が代 対談編、最後まで。後はハーモニカ演奏で君が代。A調(主音ラ)で奏でてみました。以上。よしなに。wainai...

積読拾読(5月~7月に読んだ本)
岸本さんのエッセイが好きならきっと楽しめるよとおすすめ頂いた岸本さん訳の『分解する』リ...