#寒冷紗 新着一覧

’24.3.16(赤いよ)
昨日の花壇ボラは歩いて行けるところ、畑に入る道を通り過ぎていくのですが、何時も生ごみをコンポストに投入によります。稼働中のコンポストは苺の傍に設置しています。赤が見えた 確認しました 寒...

Hilo‘s Farm 間引いた春菊で作った胡麻和え
種をまいて一か月が経過した春菊。二回目の間引きが終わりました。間引いた春菊は柔らかくて...

やっぱり網戸を作ろう
13年前に作った網戸は大活躍中。 リビング園芸、その後 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes昨日ぼやいていたMacのアプリ、...

ベチャベチャ美味しい?...島カボチャ!
こんばんは。ザーッと、土砂降りになりそうな空でしたが、たま〜に、パラパラで済みました。...

菜園から(07/30)
今日も猛暑日、早朝だけ作業することに撤収は7時、この時間でもう30℃超え、相変わらず快晴です ...

2023/07/24 今日は34℃台の真夏日 フルメトリンPO剤で寒冷紗などが防虫ネット化か???
昨日頃から通路西口のフェンスに止まるサシバエが激減している。表紙の写真には多いときはち...

2023/07/17 暑熱対策とサシバエ対策の両立を目指して
今日も猛暑日。37℃超え(15時までの最高)。13時頃、ネムノキにスズメが沢山寄って来て騒がしかった。(表紙の写真

また酷暑になっています
今日は酷暑になるらしい東京。 寒冷紗も役に立たないくらいの熱波が来るのかな?水やり何回...

荒療治しています
今朝の大輪朝顔の様子。今日は5時から作業開始しました。手入れをしていると、知らぬまにペ...

酷暑の菜園から(07/07)
パッションフルーツの花、畑に植えた株は成育が遅れているゴーヤとパッションフルーツが遅れているので寒冷紗を乗せて日陰を作った...

雨の中 水肥やってる ⭕️⭕️がいる
朝のうちは雨が降っていなかったので水肥の準備をしていると・・・雨がポツポツと降ってくる...