#家計管理 新着一覧
2024年9月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分けて管理し、月末に締めています。そこで我が家の1ヶ月の公共料金について掲載したいと思います。もし、何かの...
2024年8月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年7月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
2024年6月 公共料金支払
結婚後、節約の一歩として家計簿をつけるようになりました。固定費、準固定費、変動費に分け...
物価高の波が押し寄せてきた! なのに昇給なし…!!
腰痛持ちのため月に2回整骨院へ行っています。先日、受付の方からで9月からの料金が値上がり...

【紙の家計簿の3ヶ月目】 貯蓄の楽しみを知り、来年度も働こうと思えた!
(↑ようやくチューリップの花芽が出てきました)「メモリー家計簿2014」を使い始めて丸3ヶ月。計算機でやっても、なかなか収支が一発では決まらず、やり直しばかりしているまんじゅう顔...
お金のことでだけはけんかをしたことがないよね
2月27日(火曜日)。🌤☁❄。降雪警報が出ているのに、起きてみたら信じられないような青空。...

【紙の家計簿の2ヶ月目】自分なりの使い方が少しずつ見えてきた!
(↑ヒヤシンスの水耕栽培の2つ目の花。何とか咲きました)「LAURA ASHLEY for PAGEM メモリー家計簿2024...

【紙の家計簿の1ヶ月目】2024年は、紙の家計簿に戻って
(↑華金、自分へのご褒美で「青山フラワーマーケット」の小さな花束を)手帳に関しては、使うものも長年決まっていて、全く揺るがないまんじゅう顔ですが、ブログを読み返してみても、明らか...

62/お 財 布 大 臣
こんにちは、ぷく太郎ママですGWが後半ずっと雨だったので、昨日から1日洗濯物と向き合ってい...

内職始めます❀*
今日は、予定なしな1日で、子供達出して、家事を済ませたあとお昼寝しました( ¯꒳¯ )ᐝ気持...