#宝和洋画会A 新着一覧

5月4日「水月公園」の写生会案内をつくりました!
今朝の散歩で1つしか残っていなかった「春菊」を買う事ができました。丁度 販売をしている高齢者の方がおられ「春菊」はもう終わりなのですが あと一度位は販売できそうとの事でした。昨日 写生会...

堀江謙一さんの マーメイドの母港 新西宮ヨットハーバーで写生会です!
「宝和洋画会A」の写生会は「堀江謙一のサントリーマーメイドⅢ世号」の母港「新西宮ヨットハ...

「宝和洋画会A」六軒茶屋での作品展は本日終了です!
3月1日から4月3日まで「阪急清荒神駅」近くの「喫茶六軒茶屋」で開催の「宝和洋画会A作品展」...

今日の絵は「登山靴」です!
今日の「宝和洋画会A」の例会は「静物画」です。フレミラの教室へ向かう途中 電車から見る「...

今日の絵は「静物画」です!
電車から見る「武庫川」の写真は いつもと違う角度で撮りました。観光ダムのゲートを2ヶ所開...

「四季の絵画展・新春展」の写真集をつくりました!
今日の「テニス」は勝星表の登場です。参加者は6名 風があるので少しやりにくい「テニス」で...

来年の「干支・寅」の絵を色紙に描きました!
今年最終の「宝和洋画会A」は恒例の来年の干支の色紙作成です。講師が描かれた数枚の「寅」の...

今日は「武庫川右岸広場宝塚」で写生会です !
今日は「武庫川右岸広場宝塚」で「宝和洋画会A」本年度最後の写生会ですが 風が強くとても寒...

今日の絵は「静物画」です!
今日は「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です。阪急電車で「逆瀬川駅」から「宝塚駅」で乗り...

写生会「武庫川右岸広場宝塚」の案内資料を作りました
「宝和洋画会A」本年度最後の写生会案内資料を作りました。写生場所は遊歩道や芝生広場が整備...

今日は「静物画」を描きました!
「宝和洋画会A」の例会で「静物画」を描きました。モチーフ担当は女性と私の2名です。女性は...