#大黒天 新着一覧

トリプル開運日
6日、都内は快晴☀️一粒万倍日、天赦日、甲子の日とトリプルの開運日㊗️㊗️㊗️神社参拝、大黒天様へ日頃の感謝をお伝えしてきました
はじまりはじまり
はじまりました。ひびきです。初詣のお寺でおみくじひいたら大吉でたし、大黒様のお守りもも...
[七福神]食生活について語ろう
・七福神Seven Lucky Gods しちふくじん 正月から七日までの間に七福神それぞれを祀(まつる...

備忘録36 大黒天
「福」が来ますように2022年も、今日12月31日で終わり。今年1年、当ブログに訪問して頂き...

ミワンちゃんのセッションの話
9月25日に根府川の「なみのこ村」で、開催した「魂の会」の前日の24日に、私の熱海のマンションに岩手県在住のあくえりさんと...

天赦日、甲子の日、大安
7日、都内は快晴☀️何と、天赦日、甲子の日、大安とトリプルで吉日が重なった開運日㊗️㊗️㊗️神社参拝...

大町市八坂地区の道祖神:石仏 in 長野県大町市八坂
大町市八坂、横瀬バス停横に「大黒天像」一基。「矢下氏子中」の刻 大黒天像とバス停標識の...

連日吉日スタート
8日、連日吉日スタート初日は甲子の日( きのえねのひ)㊗️60日毎に巡って来る日で七福神の一つである大黒天の縁日でもあり、大黒天様へ...

都七福神歩き①②~京都
感染者が随分増えてきましたね。2年半ぶりに、グループで飲みに行く機会がありましたが、コロナ禍になってから3杯以上飲むことがなくなり、飲めるかしら?と不安でしたが、大丈夫でした。😅...

安曇野穂高の道祖神:石仏~其の二 in 長野県安曇野市
安曇野市穂高本郷。「彩色:握手双体道祖神」「上手村中 安政五午年(1858)三月吉祥日」の...

安曇野穂高の道祖神:石仏~其の一 in 長野県安曇野市
「長野県道祖神一覧」によると旧穂高地区には双体道祖神だけで125基が掲載されています。と言...