#大納言小豆 新着一覧

自家製「お赤飯(炊飯器)」と残った小豆で「おぜんざい」・・・おいしかったよ~(^^)
今回は一人旅の予定を変更自家製「お赤飯」と「おぜんざい」を・・・前回「古古古古・・・米」で失敗した「お赤飯」今回は昨年購入した新米なので大成功炊飯器で炊くだけなのでとっても簡単(母に教

2022・1・15 鏡餅でぜんざいな小正月
今日は小正月。私は正月は今日までだと思っている。ほんとは松飾りも今日までにしたいところ...

人工股関節手術から2ヶ月、そして北海道展
9月1日に人工股関節の手術をして、昨日で2ヶ月でした。1週間前に術後8週間という記事を...
意外と簡単!大納言と道明寺で作る丸いおはぎ♪<手作り甘味和菓子レシピ>
今日のおやつは手作り和スイーツ。なので、午前中はおはぎ製作タイム♪今回、中のタネは道明寺...

気持ち
今年、お豆さんたちはよう実ってくれた。エンドウは連作実験失敗でもひとつやったけど、その後作に植えたサヤインゲン。...

最後の頑張り
9月も下旬に突入の「おかちゃ畑」。大納言小豆の実ぃ膨らんできた。 秘伝枝豆もわさわさ実ぃついてきてる。...

味噌作り2021
もうせなあかん、早よせなあかん、思いながら延び延びにしてた味噌作り。腰の具合もなんとか落ち着いてきたみたいやし、それこそ「できるうちに」。...

おしるこ作り、巨大松ぼっくり。
おしるこ作りました。関東ではこしでも粒でも汁気があればおしること言います。ぜんざいは粒...

善哉(ぜんざい)
今日から寒くなる予報でした。お昼過ぎから風が強く吹きましたが、お正月前後のような寒さで...