#大津袋 新着一覧

2025.04.05のお稽古(小習)
花 魚葉椿・玉之浦椿・木賊(とくさ) 花入 備前耳付4月に入りました、釜は釣釜から透き木釜に変わります。 ● 大津袋(Y)主菓子 桜こよみ(熱海市 間瀬製) 社中

2024.10.19のお稽古(四ケ伝)
花 尾花・萱・木槿・藤袴・秋桜花入れ 桂籠菓子 京のおまんじゅう(俵屋吉富製)・月よみ...

長月・お稽古日記と湿し灰
ノロノロなうえ迷走した台風10号(サンサン)奈良では気をもたせるだけであっけなく過ぎ去...
20230525-27皐月の稽古③
2023年5月25日~27日渓山清趣 壬寅夏日 香渓写5月③5.25(木)043 13:00~ 濃茶平点前運び 087 13...
20221208・10師走の稽古①
毎年恒例 忠臣蔵です。 12月14日討入り 床は 新宮凉閣が書いた大石良雄を讃える漢詩12.2(金)045 13:00~ 茶通箱...
20221123-25霜月の稽古③ 小習 内隅 外隅
色紙遠いお山に雪が降る 観月先日の高3Dクラス会が今一やる気になれなかったのは四国の人...

4月のお稽古
昨日のお茶の稽古は炉の最後の日でした。(来月からは風炉に変わります)寿棚濃茶大津袋 の...

20200523皐月④のデ稽古その壱 大津袋
Line画像電話を利用して 皐月④デ稽古 のつづき です。 本席その壱床色紙和敬 清寂 大徳寺黄梅 太玄色紙掛は自作...
- 前へ
- 1
- 次へ