#大殿大路 新着一覧

龍福寺参道の紅葉
龍福寺にやって来たのは、前回から3週間ぶりです。(11月24日)さすがに、山門横はすでに落葉してますね~。今回の目当ては参道、境内から見ると紅葉のトンネルです。山門から見る参道

龍福寺紅葉だより
山口市大内御堀の乗福寺から、大殿大路の龍福寺へ車で移動しました。室町時代、大内御堀から...

tsukinowa
8/6 山口市大殿大路にあるベーグル屋「ツキノワ」開店直後に行ってみましたこんなにたくさん...

大内氏の池泉庭園
山口市は室町時代、大内弘世氏が京を手本にまちづくりしたことに始まります。西の京の中心に...

龍福寺で観梅
近くまで行ったので、ちょっと龍福寺へ寄ってみました。山口市大殿大路にある龍福寺、参道の...

龍福寺池泉庭園の朝
山口市大殿大路の龍福寺、室町時代の建築物として重要文化財になっています。そのそばにある...

龍福寺池泉庭園の朝
山口市大殿大路の龍福寺、室町時代の建築物として重要文化財になっています。そのそばにある...

山口盆地紅葉・龍福寺の巻
山口市大殿大路にある龍福寺の紅葉です。 本堂は檜皮葺に復元、国指定の重要文化財です。山門脇の銀杏~。本堂脇の銀杏の絨毯

龍福寺参道の紅葉
紅葉の龍福寺のつづき~、参道の紅葉です。 赤、黄、緑のグラデーションは最高です~。さらには、1枚のカエデによるグラデーションに挑戦しました...

紅葉の龍福寺
山口市大殿大路にある龍福寺の紅葉です。 本堂は檜皮葺に復元、国指定の重要文化財です。七五三でしょうか~。

続・龍福寺の紅葉
山口市大殿大路にある龍福寺の紅葉、前回に続いて今シーズン2回目です。前回からは約1週間が経って紅葉も進んでいます。...