#地域猫活動 新着一覧

10/16 猫ともクラブイン松原市参加しました。
第3回猫ともクラブイン松原市に参加してきました。今回は大学生が猫が殺処分されていることを知り自分も何かしたいと参加してくださいました。猫の問題って複雑で大変そうと思われたかもしれません。な...

富田林市地域猫活動制度がはじまり1年が経ちました!
令和3年度「所有者のいない猫対策事業」実績報告について余剰金につきましては「富田林市所有...

茶トラの地域猫
地域猫のことが続いています…先日のどしゃ降りの次の日の朝から茶トラの子の姿が見えなくなり...

地域猫への感情
ど田舎での地域猫活動は街中、住宅街とはちょっと違って猫の活動範囲が広くて、普段どこにい...

地域猫さんたち
オス猫たちは手術してからも相変わらず、お元気で…。ケンカも絶えません。少し短くなったかなあとも思いますが。みんなそれぞれがんばって生きてます...

9/11(日)猫ともクラブイン富田林市 開催します!
9月11日(日)猫ともクラブイン富田林市開催します。2ヶ月に一回開催しております。猫でお困り...

8/28 猫ともクラブイン松原市参加しました!
猫ともクラブイン松原市参加してきました!第二回ですが、初めての方も多く参加されて盛況で...

猫の遺棄や虐待は犯罪です。通報したのに、、、、
猫ともさんが経験され、猫ともクラブで共有したお話しなのですが広く皆さんに知ってもらうこ...

地域猫活動への第一歩
さて、ずいぶんご無沙汰のブログ。 忙しさにかまけてパソコンからもスマホからも遠ざかっておりました。...
4回目のワクチン接種
4回目のワクチン接種は高齢者や基礎疾患のある方、医療従事者など限定ですが、たかさん、療育...

たかさん、予定外の出来事とチビ猫
たかさんは毎月、ヘルパーさんとお出かけして、大好きな温泉♨️に出かけています。温泉に行くってことはつまりはヘルパーさんは男性...