#地域猫活動 新着一覧

365日の餌やり=・ェ・=
餌やりは雨雲レーダーが頼り雨が上がりました今晩は4匹だけゴハンを食べにやって来ました=・ェ・=フライング食べのクマくんキジミケさんいつも控えめなキジくんお利口さんシロミケさんみぃママが見守り...

コーヒー豆かすの再利用(=゚ω゚)ノ
アップサイクル『猫の糞尿対策にコーヒー豆かすを活用してみませんか!』ドリップしたコーヒ...

猫の日ということで
猫の日ということで、調べてみました「猫とSDGs」あるかなーと思いつつ、TNR活動がSDGsに貢献...

ロードキル…殺処分の約10倍
虹の橋へ2月25日糟屋郡志免町某地域猫現場もうすぐ不妊手術予定だった野良猫のしろちゃんが交...

日本動物愛護協会さんから届きました=^ェ^=
感謝『地域猫(飼い主のいない猫)の不妊去勢手術費用の一部助成支援』にてお世話になってい...

第9回 JAWS動物福祉市民講座
今日は、「人とネコが共生する社会のために」地域猫活動アドバイザー 石森信雄先生のお話。こちらは別のセミナーでも聞いた内容でした。*地域猫の定義は...

受難の年
外猫たちへの餌やり。今年も365日休まず、新たな気持ちでスタートです!今、朝私がご飯を...

子宮頸管ポリープ再発
編集途中ですが、最終行に入力できなくなったのでいったん公開しまーす✨✨✨✨まろんくんにいただいた はんの大事な大事...

12/18猫ともクラブイン松原市開催のお知らせ!
12月18日(日)猫ともクラブイン松原市開催されます🐾今年ラストです!猫の問題って大変すぎて1人では問題解決できないです。外に猫が増えて可哀...

地域猫活動は住民主体で
海部郡蟹江町のH団地は野良さんがとても多い地域でその団地にお住まいの一部の方々がそんな外...

地域猫セミナー&ボランティア講習会
市が開催する『地域猫セミナー&ボランティア講習会』に参加して来ました。すでに第5回です...