#古伊万里 新着一覧

古九谷瓢形中皿(5客) ~藍九谷転じて古九谷となる~
昨日のブログで、古伊万里コレクターのDr.Kさんが、大名品「色絵角徳利」を紹介されていました。私は、焼成時の窯疵を色絵で覆った所に魅入られました。そこで、古伊万里貧庫の故玩館としても何か出さ...

回想の古伊万里 173(色絵山水舟文五寸皿)
いよいよもって手持ちが底をつきつつありますが、今回はえらく安く購入した品を紹介したいと...

大皿・大鉢14 伊万里染錦花紋大皿(ダメ物)
昨日のDr.Kさんのブログに、大名品「銹釉染付 窓抜鷺文 大皿」が後年に作られた写し物ではな...

回想の古伊万里 172(染付紫式部の図六寸皿)
残り僅かと言いながらしぶとく続けて来た「回想の古伊万里」シリーズですが、本当に残りはあ...
動画「古伊万里の小皿」
もうすっかり忘れていたのですが、2018年にyoutubeにウチにある古伊万里の小皿を紹介した動画...

回想の古伊万里 171(初期柿右衛門四寸皿)
シリーズ171回目ですが、我ながら「ウチに古伊万里が171個」(中には違う品もありますが)...

回想の古伊万里 170(平戸牡丹文七寸皿)
前回、平戸の小皿を紹介しましたが、確かもう一枚だけ平戸があったはず・・・と思い探した...

回想の古伊万里 169(平戸水鳥文小皿)
私にとって古伊万里の師匠であるDr.kさんが平戸と思われる「白菜形皿」を紹介しておりました...

魅力あふれる夢のまち伊万里ウオーク2021
2021.11.23(火・勤労感謝の日)曇り時々晴れ 先週末に開催された下関ワンデーに参加後、伊万里市にマイカー移動する。 伊万里グランドホテルに投宿。ホテル内、古...

回想の古伊万里 168(染付桜散らし文六寸皿)
しまい込まれて忘れられていた古伊万里を引っ張り出して、なんとか続けていますが、いずれ...

回想の古伊万里 167(型紙摺り小皿)
久々に陽の目を見たウチの「忘れられていた伊万里」ですが、今回の品は時代はあるものの難点...