#原生林 新着一覧

久しぶりの芸北・臥龍山
先週のこと、国道9号から191号と、した道をひた走り島根を越えて広島県北広島町へ。芸北の八幡高原から臥龍山を展望~。臥龍山は紅葉前ですが、里は秋の風景です~。新型コロナの影響で

臥龍山のぶな
広島県芸北の北広島町、最初の目的は臥龍山です。林道終点の手前にあるぶなの巨木、いつも必...

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 ラスト
撮影日 2020年9月18日左側から流れの大きな音が聞こえてきます。遊歩道もそろそろ終点が近い...

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 その3
撮影日 2020年9月18日雨に濡れたサワラの原生林、ちょっと湿り気を帯びると彩度が増してコン...

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 その2
撮影日 2020年9月18日苔と原生林の森の中の遊歩道は、夕方と言う条件も合いまって寒いくらい...

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 その1
撮影日 2020年9月18日蓼科高原のプール平の駐車場にやっと到着。しかし時間は4時を過ぎて周...

原生林の中で聴くピアノ
所用で2年ぶりに長野県の入笠牧場に行ってきた。たまたま牧場の隣の通称「アラスカの森」と...

原生林横断
原生林入口は、運動公園である、野球場があって、休日は少年野球、野球少女もいます。そこを...

10月の八ヶ岳連峰・・・原生林とコケに覆われた妖精の棲む森を抜けて・・・白駒池へ①
信州上田の・・・六文銭の写真帳10月10日、八ヶ岳連峰のド真ん中を横断する・・・国道299号線・・・通...

森林セラピー基地「ブナの森温身平」
11月2日、14:30前から温身平の散策を開始しました。温身平(山形県西置賜郡小国町)は飯豊連峰...

高見石 白駒池周遊
白駒の池駐車場に車を止め、丸山、高見石を経て白駒池一周してゆっくりと帰ってきました。htt...