#原生林 新着一覧

どうなるか?動物たち?
水がなくなった湿原、生物はどうなるか?オタマジャクシ 死んでしまいました。しらさぎやアオサギがここで、食べていた、足あとケモノの足跡もあった。

オカトラノオ開花
千葉県佐倉市の原生林にて、オカトラノオの花が咲きはじめました

原生林散策4月11日
原生林散策4月11日 新緑がきれいですジロボウエンゴサクヒメオドリコソウだったかな?直径20cmぐらいの藤の木(つる)があった

原生林の春
ほぼ原生林の湿原 新緑がきれいです。いるだけで気持ちがいい 千葉県です

子どもたちと原生林・石門を歩く
■先日、次女のいる母島小学校の5年生+先生と石門に行ってきました♪いわゆる、1年間の感謝を込...

春近し
いつもの原生林源流に行ってきました。この原生林の周囲は、杉林と水田 畑です。写真の湿原...

原生林 朴の木
朴の木いっぱいあった。 新緑の朴の木と花も見てみたい! 原生林は興味深い!楽しい!誰も...

春が来る
いつもの原生林を散策してきたクヌギやコナラの雑木林 原生林です。春がやってくるクヌギの芽コナラの芽...

段戸裏谷原生林「きららの森」Good!!!
■2020.11.06 自分だけの紅葉登山ではクレームが出そうなので、今日はトドクロちゃんを伴って...

久しぶりの芸北・臥龍山
先週のこと、国道9号から191号と、した道をひた走り島根を越えて広島県北広島町へ。芸北...

臥龍山のぶな
広島県芸北の北広島町、最初の目的は臥龍山です。林道終点の手前にあるぶなの巨木、いつも必...