#北政所 新着一覧

高台寺(京都市)はとてもオススメ!
京都市の高台寺へ日曜の午前9時頃に行って来ました♪↑高台寺全景図↑入口方面高台寺とは、豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が秀吉の冥福を祈るため建立したお寺です。 入園料

11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ
11月28日(木)、京都紀行最終日。貴船神社に参拝後、旅館貴船ふじやさんのマイクロバスで叡...

北の方
今日のトップ画像は、「昨年の今日」画像です。2023年7月22日のアイシスちゃまです。可愛いでちゅねぇ~~♡...

初日2-2 夕方はライトアップされた高台寺へ。
夕方からライトアップされた高台寺へ。1人で行ってほしかったが魅力はあるので着いたバスは遠いからタクシーで帰りはバスって。着いたところは大型バスな...

2023桜便り2(大阪城 西の丸庭園の桜)
今日のフォト。 大阪城・多聞櫓(たもんやぐら)重要文化財。2023年3月27日撮影大阪城公園に...

☆2月京都 高台寺 * ねねの寺
やさしさとユーモア跳びはねているいる、秀吉&ねね様 安土桃山時代を代表する豪華絢爛「ねねの寺」...

【京都幕間旅情】鷲峰山高台寺,関ヶ原から大坂城へと悸慄高まる高台院のみた分岐の地に想う
■いまも大坂を望見する高台寺 豊臣秀吉の正室高台院はほんとうに大坂城落城を京都から見てい...

#6892 高台寺②('19年9月 弾丸 京都_19)
おはようございます Suikaです今朝は 冬らしく朝焼けが綺麗な朝を迎えました今日は 通院と...

#6891 高台寺①('19年9月 弾丸 京都_18)
こんばんは Suikaです一週間 お疲れ様でした。22時を過ぎたところなのに気が緩んだのか 眠くなってきましたえーと暦を二月ちょっと戻して'...
- 前へ
- 1
- 次へ