#切り戻し 新着一覧

播磨坂 桜並木を 思い出し(エモい🥰)
↑近所のお寺のツツジ蕾が生え揃いました。雨だしちょっと寒い朝。義母はこの日からショートステイへお出かけです。いつもは夫と義妹で送り出していますが、今日は義弟が来てくれました。兄弟助けあって...

霧の中で★ベルガモット★地植えシンビジウム
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ...

伸びすぎの ビオラを切りて 株休み💐
朝、お寺の本堂の前と、娘を車で池袋まで送った帰り道に鳥の死骸が👀‼️二体も見るなんてどゆこと⁈久々の快晴...

「イチジクの木」と「カミキリムシ」
古くからある「イチジクの木」の、根元あたりが・・・枯れ始めている感じがして・・・足で蹴...

アネモネの蕾★ヨガのポーズでスノーフレーク
★ご訪問ありがとうございます★ 当ブログはランキング参加のブログです。 お手数をおかけしますが、こちらのクリックをど...

諏訪神社の清掃活動 正月仕様が終った 生きの良い榊(さかき)だけを残した 生け花を保つためのコツ 壊れたロードコーン(三角コーン)を撤去 2024年01月12日 ロードコーンを砕いた 01年15日
2024年01月12日 久々に諏訪神社へ行ってみると…、・正月仕様が終って普通の諏訪神社になっていたッ!! ただ榊(さかき)の色が悪くなっていた...

諏訪神社の清掃活動 子供たちがなンか不審 2024年01月05日 一度色が悪くなると元には戻らない 01月06日
2024年01月05日・そろそろお水を替えないと… そういうわけで、・今年(2024年)最初の榊立て(さかきたて)の水替えッ!!・量が多いので水(焼...

諏訪神社の清掃活動 榊の葉っぱの色が悪くなってる気がする 榊立ての水替え 切り戻し 2023年12月18日 12月20日
2023年12月18日 今回も「榊立ての水替えのみ」なのですが…、・なんか榊(サカキ)の葉っぱの色が悪くなっている気がする...

諏訪神社の清掃活動 榊を再利用したり切り戻し(水揚げ)をしたり 2023年12月01日
2023年12月01日 新しい榊(サカキ)になったのは良いとして…この榊、・紙垂(しで,白い紙のビラビラみたいなの)が付いているので何か...

穏やかな晩秋の庭★フツーが好き★思い出の唐津
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリー

芭蕉の切り戻し
朝は5度、日中は13度まで。午前中は良い天気で気になっていた芭蕉を根元まで切りました。...