#冬支度 新着一覧

2024/11/28 パプリカを収穫
気温はどんどん下がるし、木に栄養をためるためにも緑のまま早めにパプリカをすべて収穫まだ葉が多いので落ち始めたら枝を刈りこんで冬越しの準備しようかと

我が家の花日記 冬支度のガーデンルーム
一昨日、戸外に置いてあった鉢植のハイビスカスやブーゲンビリアをガーデンルームに移動しま...

蜂の巣退治
コンバインとトラクターの格納車庫にスズメ蜂(ガンバチ)の巣が作られた。夏場は働きバチの...

寒暖差が大きな冬の入りになりそうです
紅葉の時期の高い山や北から終わりを告げ、季節は本格的な冬の入りになってきました。筆者の...

小春日和の冬支度
お天気アプリによると、朝は3℃まで下がってちょっと冷え込みました。でも、日中は17℃くらいま...

羽目板を取り付けました。
雪が降る前に、学園では毎年、羽目板を取り付けています。降り積もる雪から窓を守るためもありますが、屋根から落ちる雪がバウンドして窓を破るのを防ぐ役割もあります。...

季節は流れ・・・
こんにちはー🗻⬆ひたち海浜公園(画像)と袋田の滝に行ったのは月初なのに、なんかもうとおいぃーーーし、冬支度⛄...

冬支度
夏か冬かどちらが好き❓と聞かれたら 冬❗と答えるばあやですが、やっぱり寒いのは嫌ですよね☺️ま...

2024.11.23
11月もあと1週間で終わり、いよいよ今年の終わりも迫ってきました。辺りはどこを見てもクリスマス...

いつものくら寿司♪
今日は朝からお家で冬支度のいろいろ準備。押入れを整理整頓、こたつセット、電気毛布などな...
冬支度
寒くなってきました。今日は霜降る前に観葉植物を部屋の中に入れ、水槽の掃除と冬支度です。昨年はアロエなど入れるのを忘れて枯らしてしまいました。先日まで出ていた扇風機をしまい、ヒータ...