#写ん歩 新着一覧

梅雨の晴れ間の虫撮り写ん歩
梅雨のこの時季は、晴写雨読で晴れ間はできるだけカメラ片手の写ん歩でブログネタ探し、雨の日は家でゆっくりと読書や音楽を愉しみながら過ごしたいと思っている。昨日は梅雨の中休みで晴れたので、カ...

高原の花写ん歩・・・
先週のハナヒョウタンボクのお写ん歩と虫えい(虫こぶ)の記事はアップしたので、それ以外の花をアップしておくね!一枚目と(...

裏山写ん歩で虫撮り・・・
2日続けて虫ネタ・・・家のカキの葉にラミーカミキリが付いていたので、裏山のカラムシには...

写ん歩で出合った生きものたち
今日から皐月(さつき)、爽やかな風薫る5月ですね!さつきの由来は、この時期に早苗を植える月であることから早苗月と言ったのが略されて...

紅梅越しに観る富士
緊急事態宣言下の不要不急の外出自粛で、遠くにも出かけられずひたすら近所をお写ん歩するだ...

キイレツチトリモチ
キイレツチトリモチ牧野植物園の入り口に、ひーっそりと咲いていました。 一番大きいので親指ほどの大きさ。とても可...

色付く川沿いの散歩道
秋も深まり全国各地から紅葉の便りも盛んに聞かれだした。当地の紅葉は11月下旬から12月...

写ん歩で見かけた陽だまりの蝶たち
今年の秋は天候不順が続いていたが・・10月も下旬になって、ようやく少しずつ秋晴れに恵ま...

おはようございます〜
深夜… クァンのことで、頭がいっぱいで、焦燥感漂う中、気を鎮めるように、ブロ友さんのところに、お邪魔しておりました。そんな中、クァンを心配して、ブログを書いてくださった方がい...

梅雨の晴れ間の虫撮り散歩
毎日雨が降ったり止んだりで、スッキリしない梅雨空が続いてもううんざりですね・・ブログに...

涼風が吹き抜ける竹林の道
毎日鬱陶しい梅雨空が続いて、コロナ感染も再び拡大中で何とも気の滅入るような日々が続いて...