#信州蕎麦 新着一覧

お父さんだけ東京へ
さぁ今日はお父さんの帰る日。本当は一緒に帰る予定だったけど兄がこちらで温泉に通った方が良いのでは?と6日まで居れば乗せて帰ってくれルはずだったけど兄は前日帰ってしまって今度

信州行った気分
旧開智学校校舎旧開智学校は1876年(明治9年)長野県松本市中央に建てられその後同市の開智に...

蕎麦を蒔いてみた
草だらけだった山の畑をトラクターで起こして手元にあった蕎麦の種を蒔いてみました。近所で...

開会宣言
オリンピックの影響で、東京の道路は首都高を中心に交通規制だらけでして。渋滞もアチコチで...

信州弾丸ドライブ2021夏。
てなワケで、電子書籍の「るるぶ」片手に弾丸で信州へカッ飛んできた(笑)。未明に家を出て、最初の攻撃目標は国宝・松本...

信州そば
久しぶりの信大訪問で、旨い蕎麦を食った。今日は冷たいおろし蕎麦です(^^)。

浅間サンライン沿いのお蕎麦屋さんへ
昨日びわ湖で泳ぎ、魚の死骸にスリスリしていたソフィア!びわ湖に浸けてゴシゴシしたもの、...

霧下そば 地粉や
お買い物している間に順番がきていた。 同じ一本道に、ホームセンターも、パン屋さんも有るから即戻れる。 呼ばれて居たみたいで、直ぐにテラスへ案内される。...

信州蕎麦の草笛(上田お城前店)
上田で有名なお蕎麦屋さん「草笛」。夏限定らしいメニューがあったので、頼んでみました。塩...

粉物大好きな県民性…おやき、蕎麦、うどん
長野は今でこそ美味しいお米がとれますが、かつてはあまり豊かではなく…粉物の文化が発達した...

信州蕎麦の草笛 上田お城前店・・・(上田市) ☆中盛りに挑戦!
ボリュームたっぷりの草笛。今回は、中盛りに(3人前?)に挑戦。(笑) 運ばれた桶はずっしりと重く、たっぷりと盛られ...