#ローランド 新着一覧

【DAWN / NANIWA EXPRESS】
ナニワエキスプレスの曲は残念ながらスクエアやカシオペアほど沢山の楽譜が市販されていません。どうしても弾きたくて、音源から自力でスコアにおこしました。途中何度も挫けましたが笑、なんとか仕上...

グレンキンチー(GlenKinchie 12yo)
グレンキンチー(GLENKINCHIE 12yo)おらがまちの地域通貨の期限が迫ってしまって思わず手に取った品ですそういやローランドのオフィシャルボトルのシングルモル...

マクローズ ローランド(Macleod's Lowland)
マクローズ シングルモルト ローランド(Macleod's Lowland Single Malt Scotch Whisky)これはいつだ...

AUCHENTOSHAN
ローランドオーヘントッシャン蒸留所オーヘントッシャン12年ローランド地区伝統の3回蒸留、バ...

*人生は自分次第 ローランド氏の講演*若者に交じって拝聴して来ました♪
11月2日 抽選に当たって、待ちに待ったローランド氏の講演会に行って来ました。会場は大学の講義室とあって若者でいっぱい!私のようなシニアは数えるほどでした。...

Roland XV88 再び
と言う訳で8,9年前に鍵盤のプラスティックハンマーから錘が割れて落ちてしまう症状で接着して...

キャリア成長と目標を実現できる街づくりへ!ローランドさんの姿勢から学ぶ!
こんにちは、海野甲太郎です。 10月22日は「パラシュートの日」だそうです。世界初のパラシュートによる人間の降下を記念に制定された日なんだとか。...

ローランドじゃしっくりこないのだ。
生楽器のバズドラのベッドに「ローランド」。しっくりこないのだ(笑)。路上音楽情報紙『ダ...

タクトスイッチ
ボタンが効かないと言う依頼のRoland FP-2かれこれ20年前の88鍵盤のデジタルピアノVoice GM2...

今だからこそMTR?
と言う訳でございまして音楽製作は最早パソコン、オーディオインターフェイスを使うのが当た...

片瀬江ノ島の駅は「ローランドの刀アンプ」のようだね(笑)。
時期外れの観光地には、日本人より海外からの人の姿が目立つ。このズレた片瀬江ノ島の駅舎も...