#ネリネ 新着一覧

ネリネの花 ( ๑’ꇴ’๑)<✿*
咲きました 職場の花壇にネリネが咲きましたネリネ花言葉=また会う日を楽しみに・華やか 原産地= 南アフリカ数輪ですがコスモスもコスモス(白)花言葉=優美・純潔・美麗 原産地=メ

おおさむこさむ 山から小僧が・・・
掲題のような童謡がありますが 今朝は寒い!と感じました暑いのに慣れてしまって冬はまだま...

雨と強風
今朝は昨夜からの強い雨が降っていて 風も強く吹いていました枝を伸ばした薔薇の鉢は幾つも...

●我が家の10月の花(8) ダイヤモンドリリー
ダイヤモンドリリーが2輪開花しました。株が増え、2~3個の鉢植えと地植えもしているのですが、開花したのは2輪だけでした。でも昨年は咲かなかったので、今年は咲いて良かった。...

球根の目覚め
夏は終わらないのでは?と思ってしまうこの頃 土の中では人に言われるまでもなく次なる準備...

1月21日の花
1月 21日の庭の花6 種類1、バラ2、ローズマリーレックス3、ウメ4、ツバキ5、スイセン6、ネリネ

1月14日の花
1月 14日の庭の花7種類1、バラ2、ローズマリーレックス3、ウメ🆕4、ツバキ5、スイセン🆕蕾がたくさん。6、ネ...

12月31日の花
12月31日の庭の花 6種類1、バラ2、ローズマリーレックス3、マツヨイグサ4、ツバキ5、ヒメツル...

12月24日の花
12月24日の庭の花7種類1、バラ2、ローズマリーレックス3、コギク4、ツバキ5、ヒメツルソバ6、...

今年一年の植物園「槐松亭」歳時記をどうぞ
当ブログのメインテーマは言うまでもなく「植物」であります。そのスタートが「ローズガーデ...

ツルマサキ(蔓柾)の実・ネリネ・ウロコアシナガグモ・俳句鑑賞
▲ツルマサキ(蔓柾)の実 <ニシキギ科ニシキギ属>常緑つる性。茎から気根を出して他の木や...