#サトイモ 新着一覧

2025/05/16 イチゴ・キュウリ・麦わら・糸状菌・エダマメ・アスパラ・サトイモ
鉢植えのイチゴが一つ何者かにかじられていた。軒下だからと思って油断していたがやはり網を掛けておいた。畑のイチゴは収穫。大きいのはいいが味はイマイチ。米ぬかも使ったのに。傷みかけたイチゴも...

サトイモ(白芽大吉)逆さ植え、発芽しました~
4月22日に植え付けて、22日経過しましたサトイモ畑は2か所あり、1ケ所は普通植え(芽を上)も...

2025/05/04 サトイモ・イチゴ・サラダホウレンソウ
陰干ししていたサトイモ。しっかりしているモノを種芋として芽出し、あとは料理に使ってみる...

2025/04/22 トウモロコシの追加蒔きとエダマメの播種とアスパラ
糸状菌畝の土をよけて石を積み直した。トウモロコシ第二弾の発芽率は50%以下で8穴に10本くら...

2025/04/21 糸状菌ファーストの畝にチャレンジ。
メロンを植える予定の二つ目の畝を立てた。雑誌「やさい畑(2021.秋号)」に載っていた無肥料で...

実家の畑で農作業でした
4/19実家の畑で農作業でした今回は、里芋植えです。里芋を植えた後には、トマト、キュウリ、...

サトイモ&ショウガ、今年はこれを挑戦してみます
4月1日いよいよ、4月に入りサトイモとショウガの植付けの時期になりました今年は、サトイモは京芋、ショウガには赤お多福ショウガ挑戦ですもう少し気温、地温が上がったら植付けます...

衝動買い ❖
つい衝動買いしました😊 いやぁ2番畑の土壌改良資材買いに行ったついでにショウガとサトイモをね。2番畑は水が上がって来やすい畑なのだとすればサトイモにちょうど良...

高騰
今日は北風が強くとっても寒かったが野菜の収穫に畑へ年末に霜対策でハクサイに稲藁でハチマキをしておいた...

自家の畑で農作業
2/1実家の畑で農作業。暮れのはやり病と親族の葬儀で、年末年始の作業は全てが出来ませんでし...

<我が家の菜園494> 年末・年始の収穫 根菜
2024年12月28日2024年12月25日2024年12月27日2025年01月08日 我が家の菜園 辰から巳に替わ...