goo blog サービス終了のお知らせ 

モヒート

藤原竜也さんを応援しています。
舞台、古い着物、キレイなスイーツが大好きです。

カズコ ホーキとロンドン

2009-04-27 17:31:05 | その他

wowow放送 「Qest 探求者たち」を見た。

イギリスで活躍する日本人、カズコ ホーキ

お父様の死に際の言葉が「人生を楽しみなさい」だったそう。

カズコ ホーキは父親の遺言そのままに「楽しむ」人生を歩いている。

エキセントリックという言葉はイギリスでは褒め言葉なのだそうだ。

日本では変わり者とされ、嫌われる。

だからカズコはイギリスで生き生きと活動できる。

幼稚園が苦手だったというのは私自身、1週間で辞めた子だったのでその心情は分かち合えるような気がする。

今、彼女は音楽、演劇、フィルムなどのおもちゃで楽しく遊んでいるのだ。

今が彼女の「幼稚園時代」だという。

素晴らしい女性だと思う。

彼女の「嵐が丘」、観てみたい


炉開き

2008-11-29 12:06:25 | その他

            

茶道の先生のお家で炉開きのお稽古をした。

お稽古とは名ばかりで、実は先生の手作りのお料理を茶室で頂いた。

鯛のこぶ締め、菊のおひたし、ととまめ入りの膾(なます)、味噌仕立てのお雑煮

お雑煮は大根、人参、里芋、椎茸、そして先生こだわりのお餅が入っている。

味噌とダシのバランスがちょうど良い!

こんなに心のこもったお料理を最近、食べた事がなかった。

器や、お部屋のしつらえも真心が行届いて感激してしまった。

床の間にはわざわざ加茂山から手折って来たと言う「炉開き」の花が一輪

お庭の手水の使い方から、待合までの流れ、お料理の頂き方、など丁寧に教えていただきながら素晴らしい時間を過ごした。

お茶も濃茶を初めていただき、深い味わいを堪能した。

お道具も素晴らしく、絵のような一室で夢のようなひと時だった。

人に対するおもてなしを凝縮して見せて下さったようで、とても嬉しかった。

 

 

 


夢をかなえるゾウ

2008-11-24 10:06:31 | その他

私はめったにテレビドラマを見ないが「夢をかなえるゾウ」だけは毎週楽しみにしている。

理由はカンタン、「笑えるドラマ」だからだ。

古田新さん演じるガネーシャがyou(あなた)のことをジブンと言うのもすごく親近感が湧く。

何を隠そう、新潟市の一部ではアナタのことをジブンと発音するのだ。

ジブンは自分ではなく、あなたのことなのよ。

ガネーシャが呼び寄せる過去の偉人達も凄い!

先週は生瀬勝久さん演じる織田信長だった。

すぐに人を切りつける役柄だったがバーで酩酊し、だらしなくなっていく様も面白い。

さて、水川あさみちゃん演じる、あすかちゃんは幸せになりたくて神様、ガネーシャのお告げ通りに行動するが、次第に本当の自分が何者なのか、わからなく成って行く。

でも幸せになりたい!という気持ちは誰よりも強い。

「カメレオン」の舞台挨拶以来、私にとって見逃せない女優になってしまったあさみちゃんだが、この役にぴったりだと思う。

キレイな女優さんは星の数ほどいるが、「笑い」をさりげなく、表現できる人は殆どいない。

又、長い手足にかわいらしい洋服がよく似合う。

多少、色気がない等と言われる彼女だが女性的、人間的な魅力は充分ある人だ。

音楽もガネーシャとあすかちゃんの世界にピッタリで大好き

もう少しで終わってしまうのが惜しいドラマだ

 

 


母の日に♪

2008-05-18 18:57:52 | その他

母の日に長男夫婦から頂きました

特大のビーズクッションと角質取りの「スクラッチ」

両方ともすごく欲しかったけど、自分で買うにはちょっとお高い値段でした。

ありがとう!○ぃちゃん、○○ちゃん!

大切に使うよ。そして足のかかと、とってもキレイになったよ

これで10歳は若返ったね。

クッションは元気の出る大好きなピンク

お昼寝に、お座布団に大活躍してます。

何よりもあたたかい気遣いがとっても嬉しかった

当たり前だけど、家族が増えるってとっても幸せなことなのです。


初体験!<この歳にして>

2007-09-24 16:00:31 | その他

我が家に初めてカーナビがきた

今やどの車にも付き物の、あの道案内をするカーナビという召使いが我が家に初めてやって来たのだ!

購入するのに1年かかり、ジャパ○ッ○タカダで買って箱を開けるまで一ヶ月、箱を開けて2ヶ月程してやっと我が家の一員になった。

そして……そして……日曜日にこの召使に初めて命令を下したのだった

伊勢丹に行くので今回はナビは止めにして竜DVDを見ながら目的地に着くというオーダーをしてみる。

選んだのは「ロミジュリ」。気分的には「オレステス」なのだが竜也さんの布率の低さにびっくりした後続の車が追突するのを防ぐため、「ロミジュリ」にした。

ところがDVDの入れ方が分からずやっと入ったのが2時間後、やっとロミオにご対面

喜ぶのもつかの間、前に入力したナビが生きているので、いい所で「ポーン!左方向信号です!」と気合の入った女性の声……

その都度ロミオやマキューシオの声が無くなるのでまるで放送禁止用語を言っているようにみえる。

何とかナビを消そうとするも言う事をきかず、500メートルほど走ると「ポーン!300メートル右折です」

わかってるわい!

だいたい、お前は国道や高速道路に無理に引きずり込もうとするクセがある

私はこの道何十年、色んな道を走って、一番安くて早い道を研究済みというもの(県内の一部のみ…悲しい)だいたい、国宝級の竜王子のお声を遮るなんて百年早い!

とぼやいてみるものの、結局最後までナビとロミオの格闘は停まらず、煮え切らないまま、家に着いてしまった。

むぅ来年の3月までには何とかするぞ!さい芸に一回は車で行ってみたいからね

 

そしてこの日初体験二度目の事とは…

毛蟹を食したこと

息子の北海道土産の毛蟹

こ、こんなに毛が生えてていいの?

触るの、気持ちわるいなぁ(買ってきてくれた彼には悪いけど)

誰も手を出さないので結局、私が手袋をしてハサミで切って食べる。う~ん、ミソは確かに美味しい。

でも値段の割りにこれだけかよ。いつも食べてる寺泊の安いカニの方が慣れてるせいか、美味しいと感じる。

ごめんよ、○○クン、君がいない時に食べてこんな事言ってるなんて…

彼には「すんごく美味しかった。やっぱ北海道のカニは違うね!」と言っておこう。←たぶん言わない

 

 

 


映画「キサラギ」

2007-08-30 09:57:17 | その他

「キサラギ」を見てきた。

グラビアアイドル「キサラギ ミキ」を心から愛する5人の男達のオフ会から物語りは始る。

アイドルという星のように手の届かないキサラギに心底はまってしまった愛すべき5人の男たち……

無償の愛、見返りを望まない愛、アイドルのどんな失敗をもかわいいと勘違いしてしまうアホな男達…

まてよ、これって私のことですかい?

そうかもしれない

そう気づいた瞬間からどんどん映画の中に入っていってしまった。

小栗旬くん演じる「家元」はこの世で一番キサラギに近いファンだと思っていたが、実はあとの4人はプライベートでもかなり近しい仲間だったので落ち込んでしまう

しかし、キサラギが命より大切にしているのがファンである事を知り、5人共、あらためて彼女に惚れてしまう。

色々な誤解のため、ナイフまで飛び出す修羅場の果てに5人が行き着くところはキサラギの夢の世界だ。

彼女に無償の愛を捧げる5人の男達、彼らは美しい!

パンフにもあるが彼らの美しい心がアイドルを輝かせるのだ

ってことは私も美しい?

という事にしておきましょう。

脚本の古沢良太さん、ざぶとん5枚です。

旬くん、こういう映画にもっともっと出てもらいたいなぁ

ユースケさん、香川照之さん、さすがです。

私の上半期、ナンバー1映画でした

 

 

 

 


いつものおかず☆

2007-06-12 11:46:28 | その他

                                

毎日のメニューに困ると決まって登場するのがこれ

キクラゲと豚肉の玉子炒め

新潟を代表する料理家、河内さくら先生のレシピ本から我が家ではここ10年のベストヒットだ!

作り方はとても簡単で、味付けもちょっと酸っぱくて食欲をそそる(これ以上食欲出してどうする?)

材料は 玉子、豚肉、キクラゲ、ネギ、生姜など…

まず、割りほぐした玉子(4個)をザッと炒め、ふわふわ玉子を作っておき、皿に移しておく。

醤油、塩、胡椒、酒で下味をつけておいた豚肉に片栗粉を加えてもみ込んでおく。

鍋にサラダ油を熱し生姜と豚肉を炒め、次にキクラゲと斜め切りにしたネギを入れて玉子も加え、調味料を入れてサッと炒め合わせてできあがり。

(調味料はお酢、砂糖、中華の素)

キクラゲのプリプリ感と玉子の柔らかさのミスマッチが食欲をそそる一品です。

急いでいる時に短時間で出来、ボリュームもあるので便利なお料理です

 


キレイになりたい♪

2007-05-24 15:58:53 | その他

私のような歳になると、少しでも若くいたい、歳をとりたくない、負けたくない、等と言う意地汚い欲望が頭をもたげて来る。

ニューオリンズのある地域の電車には二つの行き先しかなく、それは「欲望」と「墓場」なのだそうな!「欲望という電車」に乗らない人は墓場に行くしかないのだ。

さて、どうもコジツケがましいが、「欲望」という切符を手にした私達、○十代の主婦2人が挑戦したのは「田中○子の造顔マッサージ」だった。

友人の話によると、2~3日、マッサージを続けた所、パパから「オマエ、ヤセタカ?」という信じられないお言葉!

エーーッ!!!

髪の毛を切っても、ど派手な服を着ようとも、妻の変貌には断じて気付かず、口を噤んできたパパの言葉に友人はビックリして、早速、私に電話してきたというわけだ。

体重は減ってないのでやはり、マッサージのおかげで顔が引き締まったらしいのだ

そんないい話は放っておく訳にはおかない。

私も早速マネしてみることに……

そして……

一回しただけで顔が軽くなった(まだ一回目ですぜ)

何となく引き締まった感じに!(めでたい)

第一、やっていて気持ちいい!(ほんとか?)

そして一円もお金がかからない(最重要事項!)

友人と私は「うん、ちょっと引き締まったみたい」等とお互い、鏡の中の自分を見つめて頷きあう。

あまり、相手の顔をみないのがツボ

終わってから「スイートポテトあるけど食べる?」

ううん、今日はやめとく」「そうだね」

こういう会話は今日だけなのは十分わかってるけど………

効果の程はわからないが当分の間は続けてみようと思う。

少なくとも墓地からはちょっとは遠ざかった様に思う