モヒート

藤原竜也さんを応援しています。
舞台、古い着物、キレイなスイーツが大好きです。

級子さんの帯止め♪

2007-02-23 14:07:11 | 藤原竜也

                

お友達の家に行ってお茶してきました。

そこで何と「近代能楽集」の級子が身に着けていたのと同じような帯止めを発見

何でもご主人が骨董の趣味あり、「ねずけ」として収集していたのですがピッタリの帯締めを買い、自分の帯止めになったという訳です。

電話で聞いて直ぐに駆けつけ、見せてもらったのがこれ確かに能面の帯止めには違いない。けど、級子さんのは笑っていなかった

能面は見方によって違う顔になるといわれていますが全然違う級子さんのはこわーい顔だったような?

でもあの夏木マリさんの着物姿はかっこよかった

一分のスキもない級子さんをよく表していたと思う

何にでも変わる能面の帯止めが妖しく、挑発的に笑っていたような気がする。

高校時代からの友人が着けるとやっぱりニッコリとした顔にしか見えないから不思議

桜もち、美味しかったです

 

 


下谷万年町と竜也さん

2007-02-22 10:19:52 | 舞台

劇団「唐組」を率いる唐十郎さんの「私が子供だった頃」を見た。(NHK BS2)

浅草のすぐ近く、今は北上野という地名になった万年町に子供時代を過ごされた様だ。

実は若い頃、私も下谷に住んでいた事がある。

余りにも昔のことなので美味しい大学芋屋さんがあった事くらいしか憶えていない。

下町なのでこれといったハデなのものはないが上野に近いので、歩いてよく美術館や博物館に行ったものだ。

ご自分の子供時代の事を話す唐さん、目がキラキラ輝いている

「通り過ぎて行った空気を抜けばあの子供時代に戻れるでしょ」と次男の唐佐助さんに言われ、スッと60年前の万年町に連れていかれる。

唐組きっての二枚目俳優、丸山厚人さんの案内でいよいよ子供時代の唐十郎ワールドに入る。

万年町ってスゴイ所だった

百人もの化粧崩れの男娼たち、小学3年生の時の「黄金バット教師」、ハエ5000匹を集めるのが宿題だった夏休み、銭湯の番台にいるジョン・シルバー、などなど…

万年町が唐さんを作ったといっても過言ではない!

もし彼が、山の手に生まれていたら紅テントも生まれなかっただろう。

当時の万年町は紙芝居のソース煎餅がアスファルトの道路にこぼれ落ち、じんじんと太陽に焼け付いて汚いのか、綺麗なのか訳のわからない混沌そのものだったようだ。

そこへもってきて想像力が普通の子供の100倍くらいあった唐さん、紅テントの原点を見たような気がした。

23歳で紅テントを立ち上げた彼、子供時代に蓄えた宝物を放出する時期だったのでは?

お祭りの後に入る銭湯は菖蒲湯

一番かたちのいい菖蒲を刀にして遊びまわる子供達…

この辺からもう「唐版 滝の白糸」ネタ暖まってます

どうしても竜也さんに到着してしまう

どちらも私の中で繋がっているのだから仕方無い。

いつか竜也さんにシナリオを書いてもらえないだろうか

そして一回だけでいいからテント内で竜也さんの声を聞くことができないだろうか。あの声はとても似合うと思えるのだが(む、ムリだよね

子供時代の謎解きを今も真剣に遊んでいる唐十郎さん、ステキすぎます

5月に会えるのを楽しみにしています(菖蒲の季節だしね)

 

 

 

 

 

 


行ってらっしゃいませ竜也さん♪

2007-02-20 22:25:41 | 藤原竜也

Daの動画メッセージで竜也さんの今後の意気込みを見た

何ヶ月もの活動休止の前に黙って行くはずがないお人だと思っていたので然したる驚きはなかった。

いつもの様に身体を動かしながら言葉を捜しつつ、本音を言ってくれた。

デビューしてからずっと走り続けて来た彼、将来に向かって彼なりにしっかり勉強して行きたいという気持ちが伝わってきた。

初めて本当の気持ちを聞かせてもらったようで、とても嬉しかった

作品を見れば分かるという人もいるだろうが、彼の考えや感じた事をファンに分かってもらうという事はとても大切だと思っている。

私達は藤原竜也という商品を買っているのではなく、人間としての彼を応援しているのだから

たった一人で大きな世界に入って行く彼の勇気に心からエールを送りたい

がんばってぇ

そして彼のファンである事をまたしても誇りに思った

私も淋しいけど頑張るよ~

竜也さん自身の声で、彼のコトバを聞けたのでとっても嬉しかった

今日はお祝いにアップルパイを作って家族で食べました

竜也さん、ごちそうさま

                         

 

 


唐組!

2007-02-19 17:50:15 | 舞台

きたーっ!

ついに唐組第39回公演「行商人ネモ」DMが来た

お待ち申し上げておりました

新宿は花園神社境内でちょうど連休の真っ只中、5月5~6日、12~13日。

去年も行けなかった、浮気者の私見せて頂きます、今年こそは誰憚ることなく新宿へ

あーもう唐さんチックになってる

5月だし、気候もいいし、テントの中もちょうどいい温度だろうし、絶対行け!と私の運命が叫んでる

演劇の原点に立ち戻る、取って置きの空間、それが紅テントだ

イス、空調設備、防音設備もない裸の空間で繰り広げられる唐ワールド見る方も体力、気力が要る。

でも一度はまったらなかなか抜け出せない不思議な魅力がいっぱい

「行商人ネモ」さま、何を売って下さるのでしょうか?とても楽しみです。

何でも買いますこの身を売ってでも

早くお会いしたいです

 


近代能楽集パンフレット

2007-02-15 13:43:44 | 藤原竜也

「これでやっと3組のパンフが揃ったわけだ…」と俊徳ふうにつぶやいてみる

近代能楽集の初演のパンフ(竜也バージョン)を友人から見せてもらった。

実は私は初演も再演も見ていない。2005年の弱法師が最初で最後だった。

3つの俊徳の写真を見比べてみる。もちろん、最初の竜也さんの顔はとても幼い。言ってる言葉も今とは全然違う。

例えば「この弱法師ってスゴイ世界だし、ムチャクチャかっこいい話ですよね」……ぅう今の私くらいの語彙しかない、感覚でモノを言っている、伝えたい事は山程あるのに表現できてない…仕方ないよね、まだ18才だもの

パンフの写真を見たかぎりでは2001年のが一番ウキヨバナレしていて私好みほんとに狂っていたのかもしれない…なんてね

初演の甘ったるい表情は消えている。

色んな事を経験したのかも…

そして2005年の俊徳さんはだいぶ慎重になっている。

この舞台に関しては失った物の方が歳をとって得た物より大きいのを知っているかのようだ。

再演のがよかった!とはある友人の言葉だが何となく分かるような気がする。でも舞台は消えるもの、その時しか味わえないものを堪能するしかない!

私が見た2005年版はセクシーなネコみたいですっごく良かった(私もまだ18才並みの表現力?)

卒塔婆小町も含めて、特に音楽のチョイスが最高

ワーグナーに関してはまだまだつっこみたい所だが今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 


甘いもの♪

2007-02-13 18:50:50 | グルメ

私は甘いものが大好き

お酒の好きな人が飲めば飲むほど飲みたくなるって言ってたけどその気持ちわかる

お酒が甘味に変わっただけ

昨日はさすがに食べ過ぎてしまった。

まず丸屋本店のハート型のお饅頭とモナカに始まり、スーパーで見つけた「すあま」をもちろん白とピンクを一個ずつ、内野駅前「朝日屋」の絶品あんこの入った鯛焼きを一個、飲むように食す。

もう限界と思っていたところ、近所のこれまた甘み大好き友人から紅白饅頭を頂くお祝いの時に配られるけど此れって全国バージョン?

珍しいのとやはりピンク色に惹かれて食べてしまう

いったいナンキロカロリーになるんだろっ

明日から自粛しましょ

 


BITEって!

2007-02-10 10:50:33 | 藤原竜也

「BITE」!

ようやく意味がわかりました(相当遅いかも)

実はコリオレイナスのパンフレットを見てやっと理解したという訳です。

竜也さんがお稽古の時にいつも着ている「BITE」の黒いTシャツ、(ピンクバージョンもあり)の事です。

「barbican international theatre events」、つまり竜也さんがデビューしたバービカン劇場のイベントのTシャツだったのですね

97年の身毒丸はこのBITEの最初のイベントの一つとして上演されたもので竜也さんにとっても忘れられない最初の舞台でしたね。

その時に買ったのか、2001年の「近代能楽集」の時のものなのかは分からないけれど、どっちにしても物持ちの良いお方です

縁起を担いでいらっしゃるのか、はたまた肌触りが良いのか、分かりませんがお芝居のお稽古の時によく見かけるアイテムです

あと「近代能楽集」のもお気に入りですよね。

こちらは同じものを息子に着せております(意味不明)

去年、オレステスを見にいった時、身毒丸のTシャツを着ているスタッフさんを見ました。

舞台は消えてしまうけれど昔のあったはずのナニカを見るととても懐かしいものですね

 

 

 


誕生日♪

2007-02-09 15:44:47 | その他

昨日は娘の二十…回目の誕生日でした

何とジェームスディーンと小野ヨーコさんと同じ誕生日

あっぱれ私でかした私

昨日は本人が留守だったので今日盛大なお祝いをしてあげよう……ってたぶん近所のファミレスで夕ご飯食べて関所(コンビニ)で甘味どころを買ってコタツでケーキを食べる…こんなとこかな

無事に二十何年間生きてこられ、本当によかった!

たいした病気もせず、事故にも会わず平凡に暮らしてこれて本当によかった!

今更ながら二十何年間ってすごい

あっという間だったけど

あいさん、これからもよろしくね