ポップスおやじのミュージックマシンガン

FMとなみ(76.9)で毎週月曜日19:00~放送中

くろよん Part.3

2011年06月25日 22時21分31秒 | Weblog
続いての乗車は”インクライン”

高低差456m、傾斜角度34度、斜距離815mのケーブルカーです。



昔の人は凄い!

こんなものよく作ったなぁー。

途中のすり替え。



その後バスで移動し黒四ダムに到着。

ここまでが”関電特別ルート”でした。

ヘルメットとはここでお別れ。




本当は明日からの放水なんですが大雨の増水のため今日より放水です。




大迫力。

そして最後にトロリーバスで扇沢へ。



先人のお陰で我々は生かされています。

それを改めて思い知らされた研修でした。

合掌。


くろよん Part.2

2011年06月25日 21時20分44秒 | Weblog
ここからが特別ルートです(貴重な写真です:でもないか?)

欅平駅から竪坑エレベーターで200m上に。

荷物運搬用のELVです。



とにかくいろんな乗り物に乗りましたよ。

続いては上部軌道。

黒三の取水口の仙人谷ダム建設のための輸送ルートです。



記念写真をパチリ。



この気動車は横向きで運転するんです。

レバーは右進と左進です。



途中の仙人谷ダムですが、2つともゲートを開いているのは稀だそうです。

それにしても水の量は半端ないです。



で、到着したのが黒部川第四発電所。

地下(何mか忘れましたが)式の発電所です。

関西電力での水力発電は約10%だそうです。

その6割は富山県の水力発電が占めているそうです。


本当に行ってきた証拠です。



引き続き Part.3へ。

くろよん Part.1

2011年06月25日 20時42分48秒 | Weblog
大雨警報発令の中、「くろよん」へ研修に行ってきました。

関電さんの特別ルートなんです。

宇奈月駅からトロッコ電車に乗車(大雨でした:通行止めにならないか冷や冷やでした)



宇奈月~黒薙~鐘釣~欅平(乗車時間は約80分)

途中の黒部川は濁流でした。





排砂で有名な出し平ダムです。



欅平までは一般と同じで当然ノーヘル



ところが欅平からは関電特別ルートで我々は工事関係者ということでヘルメット着用です。




この後はPart.2へ。