ムシにさされて”お岩さん”状態に。
左目の上がぽっこり腫れてます。
こんな顔が和みますね。
一服の清涼剤(より良いです)
9月17日は「夏の終わりに聴きたい曲」
1.カーペンターズ 青春の輝き
アルバートハモンドの曲
2.ローラフィジー オールオブミー
3.ナラレオン フェリシダージ
4.ロバータフラック メイキングラブ
5、シンガーズアンリミテッド ウィーブオンリージャストビガン
本日、歴史と文化が薫るまちづくり事業のワーキンググループで井波再発見を開催しました。
改めて井波の良さを発見しようというものです。
交通広場に車を止めて観光客になった気分で八日町通りを歩きました。
彫刻店や酒屋での試飲を楽しんできました。
よしむらの横にある”斎賀邸”の土蔵は素晴らしいですね。
土蔵は間口5間、奥行き3間の総2階建てです。
鉄の扉を開けると漆塗りの戸が。
飾りは人間国宝 金森栄一の彫金です。
石の基礎には石の風窓です。
凄いですね。
私自身、社会に出て35年が経っています。
過去ワースト5には入るくらいの落ち込みを現在感じています。
全て当社の責任かといえばそうではないと思うのですが・・・。
ダブルどころかトリプルパンチ(K.O.寸前)
そんな中色々な方々の励ましや勇気づけによってなんとか持ち応えています。
今日、新たな出会いがありました。
プライバシーの関係があってちょっと読みづらいと思います。
若干36歳の方です。
技術的な指導をしていただきました。
プロフェッショナルでした。
ありがとうございます。
気持ちが滅入った時に救いの手を差し伸べてくれる方々にも感謝、感謝!
達郎繋がりの”みーさま”。
応援隊2号と3号。
いつも頼りにしてくれている同級生。
身体を気遣ってくれている社員のみんな。
ここぞという時に的確なアドバイスをくれる”相棒”。
そして身近にいてそ~と見守ってくれている家族。
ありがとうございます。
何か今日はしんみりでしたね。
明日からは張り切って行くぞー!!
みーさま、ありがとうございます。
届きました。
ぴあのクリアファイル。
これは封を開けずにそのまま宝箱に閉まっておきます(笑)
思いがけないのは本当にうれしいもんですね。
そして私のCDが到着しました。
ポスターも。
近頃、達っぁんはラジオで色んな番組に出てますね。
還暦間近で凄いバイタリティーです。
少しは見習わないとね。
山下達郎の3枚組ベストが届きました(初回限定はボーナスCD付き)
実はこれ、妻のです。
彼女はamazonで注文してました。
たぶん私のは明日届くでしょう。
シアターチケットとのSETでワーナーから注文しました。
一日遅れだけれどポスター付きなので我慢、我慢。
妻に行程を任せて高速に乗りました。
「まずは延暦寺に行って石山寺と三井寺ね、そしてホテルへ」
「明日は湖東三山ですよ」
と聞かされた行程でした。
まぁー彼女なりに考えたんだなと思ってました。
でも行った道をまた帰ってくる感じだったので
「どうせなら琵琶湖一周にしませんか?」
というわけで彦根ICで降車。
一路湖東三山へ。
おっと、その途中で”多賀大社”の看板が。
ここは旅の安全を願って立ち寄りましょう。
檜皮葺きの屋根が厳かです。
そして南下しながら順番に三山を巡ることに。
最初は”西明寺”
平安時代初期(834年)に仁明天皇の勅願により開設。
本堂は鎌倉時代のもので国宝第一号に指定されています。
次に”金剛輪寺”
千体の地蔵が参道の両脇で迎えてくれました(全部の地蔵に前掛けと風車が)
聖武天皇の祈祷寺として741年に開山されています。
最後は近江最古の寺で聖徳太子が606年に建てた”百済寺”です。
大きなわらじが両側にある門です。
結構、歩きましたね。
普段から歩いてないのでちょっと登っただけで息が切れました。
お互いにご苦労さんでした。
一日の終わりに乾杯。
妻に比べて私の顔は疲れてますね。
次の日もお寺巡りでした。
明日から琵琶湖巡りです。
サライという雑誌に載っていたコースを参考に行ってきます。
歳を重ねるとやっぱりお寺なんでしょうか?
心が落ち着きます。
妻と二人で(私の場合ほとんどそうですが)のんびりとけんかしながら(笑)
9月10日もLive の特集。
1.マーシャルタッカーバンド キャントユーシー
ミルウォーキーでの74.7.11のLive
2.CCR イットケイムアウトオブザスカイ
ベルリンでの71.9.16のLive
3.ハート 天国への階段
ご存じツェッペリンの名曲のLive