goo blog サービス終了のお知らせ 

HITO3395

Life&Photo in Northland from3 7 times of north latitude

モノクロとカラー istDL2

2014-03-26 23:36:49 | 余計な事




最近の日本を取り巻く情勢はたいへん厳しいと感じます、経済環境:為替相場 1ドル:102円 1ユーロ:141円 ヨーロッパ通貨のユーロに対して高すぎます、昨年から40%アップは輸入業者にとってかなり痛いです。この為替は輸出中心の大手企業にとってはかなりの追い風ですが潤うのは大手企業だけで下請け企業は原材料・エネルギーのコストアップを吸収できないのではないでしょうか?
外交:お隣の4つの国がよくわかりませんのでスタンスを決めてブレルことなく対応することだと思います。そのうち墓穴を掘って自滅します、本気で関わっちゃだめですね。海の向こうのアメリカさんレーガン・ブッシュがいいとは言いませんがオバマじゃだめですね、この大統領の施策はまったくのNGで完全にまわりからなめられていますヤクザなプーチンにしてやられのは当たり前でレベルと言おうかグレードと言おうか土俵が違いすぎです。オバマさんそのうちやらかしそうですね。国内:消費税導入で便乗値上げ、景気後退がもろに出そうです。どこまで持ちこたえられるか?それが問題です。
政治:自民党の一人勝ちが続く中、野党の存在感は薄くなる一方で自民党のやりたい放題か、自民党「今のうちに憲法改正やろうか」的なところまで行くのかな?

最近、感じていることです。

キヤノン

2014-02-03 22:03:05 | 余計な事
キヤノンのデジタルカメラの販売が思わしくありません、キヤノン全体の売上では前年+7%利益で前年+4%でしたが主力のレンズ交換式デジタルカメラの売り上げが前年-7%となっています。主力でのマイナスはかなり痛いと思います。世界的にスマホに押されてコンパクト・一眼ともに大きく販売台数を落としているようです、当然世界的な景気にも左右される訳で景気が減速傾向な状況では厳しいものがあります。マーケティング的なところでも見誤っているのではないでしょうか? 回復の特効薬はなさそうですし製品開発でも競合メーカーと比べていまひとつ元気が感じられません。再度製品力の高さを示して巻き返しを期待したいです。

今日の選曲

.Kiss Symphony - Detroit Rock City (DTS Surround - HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=9TImBnccf8Y

再びKissです、近いうちにもう1回ありそうです。

まずくないですか?

2014-01-26 22:55:51 | 余計な事
アルゼンチンがデフォルト(債務不履行)して少なからず世界的に影響を与えて新興国の通貨が下落しています。また中国でもシャドーバンキングがやはりデフォルトするらしいとの情報が流れています。ひょっとするとドミノ倒しになる可能性があります、どこでつながっているかわかりません?お隣の国も異常な経済体制なので何かで関連しているとあっという間に行っちゃいます。世界的な混乱が起きるとアベノミックス効果といえども支え切れるでしょうか?まぁ日本一国だけでという訳ではないでしょうがリーマンショック以来の衝撃がきそうな気がします。

工事照明 X-700

2013-07-28 10:11:52 | 余計な事
店舗室内工事の照明

人のことをとやかく言える立場にはありませんが、こと有名人の言動については言ってもいいのでようか?
宮崎駿:アニメ映画作品→宮崎駿とみるか宮崎駿→アニメ映画作品とみるかでかなりちがってきますね、山本太郎:原発反対を言えば言うほど風評被害で被災地の方々が迷惑しています、当選させた東京都民の良識を福島県人は???でしょうか? 民主党の人たち結局なにも決められない、自分たちの出処進退さえまともに決まられない人の集まりでした、政権運営など無理ですね。

45回衆議院選挙結果:民主党の記録的大勝
不安は的中してリーダーシップ不在、混乱の極みを招きさらに日本の内外での停滞を起こさせました。

46回衆議院選挙結果:自民・公明党の記録的大勝
ここでの失敗は致命的な結果を招きかねません、クオリティの高いリーダーシップが必要です。

今回の参議委員通常選挙での結果
一連の結果に勘違いした人たちが出てきそうです。

衆参議院のねじれ国会は解消されましたが過去のような与野党の拮抗したバランスは崩れてしまいました。このままいけば与党連合の政局運営が3年は続きます、問題山積みの状態で特に注視したいのはTPPと国債の問題です。TPPは国内の反対意見(国内弱者)を切り捨ててTPP推進に走ると思われ、国債は海外での日本国債への不安が増大して日本経済経済の崩壊をもたらす可能性があります。他の問題しても一つ一つ影響力が大きく失敗や不調が日本の政治・経済・外交が混乱して取り返しのつかない状態を招きかねないと心配です。

以前でしたら対岸の火事でしたがこの時代は即実に足元に火が着いて個人の生活に影響を及ぼします。ユーロの国のように若者の失業率が4割などとならないように国民も政治も協力して事に当たりましょう。

日本人の本質はここにあると思います
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000376-yom-soci

選挙サンデー IXY30S

2013-07-21 16:11:58 | 余計な事
今日は参議院選挙の投票日です、低い投票率で危ぶまれるところですが政局の行方には大きな影響がでる選挙です。日本のリーダー達に望むのは確実にやってくる激動の事態にしっかりと舵取りをして欲しいことです。内政然り外交も波高しです、しっかりと先を読んだビジョンで後手に回らず、明確な目標を持って結果を出して欲しいです。お隣の2つの国の経済破綻は目に見えていますし(歴史は繰り返す)その時の影響とその後どう出るのか?性格的に内に向かうのではなく外に活路(ハケ口)を求めると思います、混乱必死ですね。内政ではこの国が未来に(現在進行形)もつ多くの憂慮に対してどんな手を打っていくのか?消費税だけでは済まされません。明日の朝刊の一面は・・・・? 最近思うこと経済二流・政治三流・外交五流・メディア最低ですが国民はよくやっていると思います。

動く気配なしB&W K-5

2013-05-13 07:34:22 | 余計な事
動く気配なしと思われていましたが、後日停っていなかったので実動車だったんですね。

アベノミクスで株価は上がり為替相場は1ドルが100円を超えユーロに対しても131円に迫ろうとしています。ここまでは良いとしましょう、次にどうなるのでしょうか?生活必需品の多くは輸入に頼っています必然的に価格は上昇して生活を圧迫します。雇用問題はどうなるのでしょうか雇用は増えるのでしょうか・・・多分増えるのは契約的な仕事でコストを圧迫するような雇用(従来の正社員的な契約雇用)は期待できないのではないでしょうか。一気にミニバブルになりその後の生活保障システムの破綻や赤字国債の信用破綻で失われた20年どころではなくなるのではないでしょうか。ヨーロッパはドイツ以外すでに崩壊していると思います、ヨーロッパの混乱を受けて中国も減速しています。負の連鎖は始まっていてアメリカと日本の好調さが先を見えなくしいるような気がしています。次の混乱はリーマンショックどころではないような気がします、必ず下がる時が来ます案外早いかもしれません...知っているのに誰も言わない状態でしょうか(一部専門家は指摘していますね)

ドコモカンバン K-5

2013-02-02 19:08:37 | 余計な事
会社の携帯がドコモからauに切り替わりました、慣れないせいか使い辛いです、慣れるまでの我慢。新しい物に変わると覚えるまで時間がかかります、これはジジイになったせいでしょうか?内なる劣化を感じるこの頃です。

最近話題のAKBですがやはりあの暗黙のルールはおかしいと思います、人間の基本的な権利の部分に個々のルールを当てはめているのは?ですね。体育系の暴力指導と同じようなレベルを感じます、ピラミッドの頂点に立っているリーダーの資質次第と思います。

今日の選曲

AKB48 - UZA
http://www.youtube.com/watch?v=Y9nF92QF3Ls

当選しました IXY30S

2012-12-16 21:32:04 | 余計な事
当選しました! 衆議院選挙ではありません。ガリガリくんを食べて当選でTシャツが当たりました↑

http://www.akagi.com/products/10169.html

話は政局ですがどうなるのでしょうか?大方の予想通りに旧政権党の大勝利でしょうか、第三極は、民主党はどうなるのでしょうか?どうもマニュフェストも公約もあっちの方向に行ってしまって有権者としては困惑するだけでした。出口調査をやっていることなので早い時間に判明すると思われ、TVはこれから選挙速報一色でどの局も同じような編成になります・・・いつものことなので

当選した議員さんはおごることなく国民の期待に応えて欲しいですね、日本の舵取りをする責任政党はしっかりリーダーシップを発揮して国をいい方向に導いて欲しいものです。

追伸:事前の出口調査で瞬間当選速報・・・振り子は大きく振れた様です。

長町イルミネーション2 K-5

2012-12-15 18:37:19 | 余計な事
明日は衆議院選挙の投票日です、前回の投票日には大きな不安を抱きその予感は当たることになりました。
2009年9月から今にいたるまでの混乱と混迷は失われた20年に匹敵するものと思います。時計の針を元に戻す事はいいと思いませんが振り子は大きく戻ることになるのでしょうか?第三極の位置づけはどうなるのでしょうか?