ご報告遅れましたが、野外研修として3月4日㈯、子ども14名、大人22名の総勢36名で淡路島「冒険の森」へ行ってきました~!!!
終日、天候にも恵まれ、日中は暑く感じるほどで、すこぶる冒険日和でした。
まずは、「冒険の森」の主、こみじいとこみさんにご挨拶から!
よろしくお願いしまーす!
(↑写真左・こみじい 真ん中・こみさん)
ごあいさつやひと通りの説明などが終わったら・・・
さあ、遊ぶぞ〜〜!!
この躍動感!!!
身体を目一杯使って遊んだら、次は・・
ごはんを作ろう💡
料理が得意な子、ちょっとヒントを出したら、たちまち包丁使いが上達していく子、やっぱり、包丁は怖くて苦手な子、新たな得意分野を見つけだしたり、発見!発見!
なんだか、みんな嬉しそう。
それでは、みんなで、
いただきまーーーーーす!
青空の下で食べるごはんは、また格別だねー!
こみさんお手製サラダ!!!お野菜が新鮮で美味しかったあー。。
ごちそうさまでした!
お昼からも。。
クラフトやお昼寝や駒遊びなど、普段できない事に身体と頭 を目一杯使って過ごし、最後は、こみじいとこみさんに歌と踊りで感謝の気持ちを表わしました!
各々がいろんなものを見つけて、挑戦して、楽しかったり、悔しかったり、自信がついたり、色んな思いを持ち帰ります。この天気!この自然!何もかもを味方につけたような子どもたちは、リラックスしているんだけれども何だか少し逞しくも見えました!
あー、1日中、頭も身体もいっぱい使って、疲れたね!
みんな、お疲れ様でした(^-^)
(みーやん)
★この活動は、独立行政法人 国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」の一環として実施しています。