片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

フウリンブッソウゲとゼラニウムと他の花

2020-05-03 12:36:17 | ゼラニウム

本日2本立てです。

クレマチスとその他の植物です。

フウリンブッソウゲが咲きました。

去年購入したのが大きくなりすぎたので、秋に剪定した枝を

挿し木して冬越ししました。

でも、外に出した途端直射日光にやられてしまって、

大慌て…日陰に移動してどうにか開花にこぎつけました。

もう少し大きくなったら植え替えしようと思ってます。

ゼラニウム・ビクティスグリッター

春になって植え替えしました。

冬越しは外で、プラダンの囲いの中でしました。

ミルフィーユドローズバッド。

バラ咲きゼラニウム、開きかけがかわいい。

チューリップ咲きゼラニウム。

ピンクパンドラで買ったけどレッドパンドラ?

2株買って1株がめちゃ元気です。

トスカーナシルケ。

本当に丈夫です。

ミムラス・オーランティクスホワイト

3年目です。

木立性になっていっぱい咲いてます。

ハルディンのクローバー、ティントワインの花。

白爪草の紫色。

なかなかいいもんですよ。

アールグレイ、だいぶ咲いてきました。

碧いうさぎさん、お名残り惜しいです。

すてきなレンさんでさようなら。

また、会いましょう~。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フウリンブッソウゲ (ベルママ)
2020-05-03 15:32:33
フウリンブッソウゲ、凄いです!
繊細な感じだけどインパクトあるよね。
素晴らしいです。

ゼラニウムが沢山咲いているのでビックリしてます。
家はまだだな~。

碧いうさぎ、こんなに咲いていると、本当名残惜しいですね。
ベルママさんへ (あずきママ)
2020-05-03 20:18:43
いっぱいコメントありがとうございます。
フウリンブッソウゲ、咲いて良かったです。
ゆらゆら揺れる感じがいいです。
今年はいっぱい咲くといいのだけど。

ゼラニウム、たくさん咲いてくれるといいな…。
夏暑すぎて枯れないといいのだけど…。
ベルママさんちのゼラさんも楽しみですね。

碧いうさぎ次のお休みくらいにはさようならかな…。
アブラムシもついてきたしね…。
Unknown (TOTORO-K)
2020-05-04 08:53:43
フウリンブッソウゲ、良い花ですよね。
見ればみるほど繊細な作りで花弁のそれぞれも中央を彫刻刀で溝掘りしたように立体的で風に揺れる姿も良いですね。大好きな花です。ただ咲きにくいのと大きくなるので冬場の置き場所が大変ですよね。

ゼラニウム色々咲いてますね。
可愛らしい花など種類が多くなって集めたくなりますね。夏の暑さと冬の管理が難しいです。維持されてるので凄いです!
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2020-05-04 20:24:18
こんばんは。

フウリンブッソウゲ、挿し木の冬越し成功しました。
20センチくらいの枝を挿して家の中で置いておきました。
冬の間は全然成長しなかったので良かったです。
春になって蕾が上がってきました。
外に出したら直射でやられて葉っぱが焼けてしまい、いくつかあった蕾も1個だけになってしまいましたが、どうにか咲きました。

ゼラニウムも家の中に入れられないのでプラダンで作った小屋にしまったり軒で越冬させたりです。
雪が降ったりするときだけ玄関に入れました。
夏は遮光ネットの下に連れて行ったりです。
それでも枯れてしまうのは諦めています。

コメントを投稿