goo blog サービス終了のお知らせ 

絵が大好き!!

中央美術協会に入会して12年目になります。ますます頑張っています。

モデルさん

2014-09-21 19:47:40 | 絵画教室


   木炭画


   久しぶりのお教室でした。
   先月に続いて、同じモデルさんで、同じポーズでした。
   木炭は本当に久しぶりですけど、以前描いていた感覚が残っていてとても描きやすく楽しく描きました。



にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


祭り姿

2014-06-15 20:38:27 | 絵画教室


   水彩ガッシュ

   久しぶりの絵画教室に行って来ました。
   祭り姿の娘さんがモデルでした。
   いなせでとても描き良く、楽しんできました。
   水彩画ですので、今日一日で描きあげましたけど、
   来月はアクリルでパレットナイフを使って描いてみようと思っています。


   今日は客観的描写の練習でしたので、出来るだけ写実に徹しようと思って描きました。



にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 




   

大正ロマン

2014-04-20 18:15:10 | 絵画教室

 







  水彩ガッシュ

  久しぶりの教室でした。
  大正時代の着物を着てパイプを加えたモデルさんでした。
  しっかりして、可愛いモデルさんでしたのでとても楽しんで描けました。
  水彩用紙を水張りして、ブルーで下塗りをして持って行きました。
  着物は難しいです。



にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 



ピエロ姿のモデルさん

2013-11-17 23:01:06 | 絵画教室
   水彩ガッシュ

   久しぶりに絵画教室に行きました。
   ピエロ姿の可愛いモデルさんでとても描きやすかったです。
   最近凝っている手法(背景との同化)でコバルトブルーを使って見ました。
   鮮やかなブルーが出たように思います。
   来月の同じモデルさんですけど、次は赤い背景を使って見ようと思います。


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 



ギターを持ったモデルさん

2013-09-15 19:19:18 | 絵画教室

 






 透明水彩絵の具 アクリルエアの具

 久しぶりに絵画教室に行って来ました。
 今日のモデルさんは小柄で可愛い人でした。
 ポーズも良くとても描きやすく、楽しかったです。
 ラメ入りのエレキギターを表現するのは多少難しく、透明水彩絵の具で表現するのは大変でした。



にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 

 

抽象画2

2013-06-29 20:23:16 | 絵画教室

  発砲スチロール アクリル絵の具 紙粘土のコラージュ

 中央美術協会では、毎年夏季講座が開かれます。
 今回は2日間の抽象画講座でした。
 何でも有りの抽象画は本当に楽しめます。
 何枚か仕上げましたが、今まで家でチマチマと描いていたものが大きな刷毛で目いっぱい絵の具を流して洗って
 偶然が織りなす面白い形と色を楽しみました。
 今日はその中の1枚をアップします。



にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


→ポチッよろしくね 


モデルさん

2013-05-19 18:08:56 | 絵画教室

 木炭紙 透明水彩絵の具

 今日は久しぶりの絵画教室でした。
 モデルさんと白いバラを描きました。

 子供達が母の日に送ってくれた、高級水彩絵の具で描きました。
 流石に発色が素晴らしい!!!

 木炭紙ですので、ちょっと大人しくきちんと描きすぎたかもしれません。







 にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 



モデルさん

2013-04-21 19:26:43 | 絵画教室

   透明水彩絵の具 

  久しぶりに絵画教室に行って来ました。
  モデルさんは豪華なワンピースを着て、大きなお洒落な帽子をかぶっていました。
  何となく大正時代の雰囲気がありました。
  はっきりした顏でとても描きやすかったです。

  一本特別に発色が良いオレンジの絵の具を使って見ました。とても高価な絵の具です。
  大事にしなければ。
  


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


モデルさん

2013-01-21 20:15:01 | 絵画教室

 アルッシュ 透明水彩絵の具 クレヨン

 日曜日の絵画教室で描きました。
 この所生徒さんの合間を見ては描く場所を移動しています。
 一日で2枚描きます。
 どうしても後ろ姿になってしまいます。

 黄色を基調にして、シルエットを描くようにしてみました。
 ジャンセンの絵の雰囲気に多少似ているようで、嬉しくなってしまいました。
 この絵は3月にグループ展に出す予定です。


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


→ポチッよろしくね

ルーマニア人のモデルさん

2013-01-15 09:11:05 | 絵画教室

 アルシュ 透明水彩画

 昨日は東京も大雪でした。
 雪の中を絵画教室まで出かけました。
 
 モデルさんはルーマニア人の方でした。
 まず顔の小ささと、鼻の高さと、豊満なボディーに目が行きます。
 特徴を掴みやすく絵にし易い感じがしました。
 描いてみた実際の絵は、どうかしら?


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


→ポチッよろしくね。

踊子 2

2012-12-18 08:47:45 | 絵画教室

 前回の踊り子さんを違う角度で描きました。
 他の生徒さん達は、一定の場所で動かないので、私だけちょこちょこと机とイーゼルを持って移動しています。
 どうしてもバックスタイルが多いです。
 でもそれも面白い雰囲気の構図が出来ます。

 今回は2枚ともデッサンに気になるところが見られますので、来月にもう一度チェックし直してみます。


にほんブログ村 美術ブログ 絵画へにほんブログ村 


→ポチッよろしくね。