goo blog サービス終了のお知らせ 

絵が大好き!!

中央美術協会に入会して12年目になります。ますます頑張っています。

花束

2010-11-01 13:14:41 | Weblog
 透明水彩画 画用紙

 果物の次は花に凝っています。
 家でのテーマはやっぱり花になってしまいます。

 花は大好きです

 墨の感じを出したくて、黒で輪郭をとってみました。

みかん

2010-10-27 19:52:52 | Weblog

 透明水彩絵の具 画用紙 色紙

 最近絵の具でのスケッチに凝っています。
 物をよく見る練習です。

 今日はみかん。
 凸凹の紙にみかんを描いて質感を出すように意識しました。
 切り抜いて画用紙に貼り、影を付けてあります。




りんごとスタンプ

2010-10-22 14:11:24 | Weblog
 透明水彩絵の具   画用紙  新聞紙 スタンプ


 昨日娘夫婦と銀座に出かけました。
 伊東屋という有名な文房具屋さんに行ってきました。

 欲しいものが一杯あって、つい財布の紐が緩んでしまいました。
 まずスタンプを買ってきました。

 リンゴは画用紙に描いた物ですけど、その周りにスタンプで文字を散らかしてみました。

1歳の誕生日

2010-10-13 08:43:12 | Weblog
 
 透明水彩絵の具  スケッチブック F6

 先日は初孫の誕生会に呼ばれました。
 一歳の男の子ですけど、もう走りまわっていました。
 人が大勢なので興奮して部屋中を回って遊んでいました。
 丈夫で元気な子で沢山食べます。
 
 大きくたったらどんな子に育つか楽しみ 

中央美術協会本展

2010-10-07 09:12:13 | Weblog

 私の所属している中央美術協会の年に一度の本展が開かれます。

 今年は都美術館が改装されていますので、上野の森美術館で行われます。

 狭いスペースですので、F30号以下の作品しか出せませんでした。

 私は枯れひまわりをコラージュで仕上げました。

 若し興味のある方は上野までお越しください。

海の男

2010-10-05 17:26:45 | Weblog

 透明水彩絵の具 スケッチブック

 百円ショップで滑稽な人形を見つけました。
 何だか惹かれるものがあり、早速購入しました。
 下書き無にいきなり筆で描きましたので、それが面白い形になったような気がします。

娘の結婚式

2010-09-25 09:02:57 | Weblog

 アクリルガッシュ スケッチブック

 先日は長女の結婚式でした。
 都内のホテルでの庭でしたので、とても解放感にあふれて楽しい式でした。

 我が家では4人の子供のうち3人までが伴侶を得ることが出来ました。
 親としてはほっとしています。
 母親の喜びを味わっています。

 花束が私のもとに沢山集まりました。
 とりあえず急いで描かなければと思いスケッチブックにどんどん描きました。

フーセン蔓

2010-09-22 08:48:49 | Weblog
 英字新聞 画用紙 アクリルガッシュ

 我が家の庭に可愛い風船蔓が咲いています。
 和紙に色を染めてコラージュしました。
 水滴がちょっと難しい…

 すき和紙の繊維がとても植物のコラージュに合うように思います。

山梨の巨峰

2010-09-17 10:17:48 | Weblog

 画用紙 アクリルガッシュ  英字新聞コラージュ

 中美本展の大きな絵に掛かっていましたので、なかなか次の作品に向かえませんでした。
 でも昨日は呪縛が解けて新しい絵を描くことが出来ました。

 頂いた巨峰です。
 山梨の美味しいブドウですので、描き終わって直ぐパクパクしてしまいました。

アートバザール終了

2010-09-14 09:14:42 | Weblog

 八重洲ギャラリーで開かれていた中美のバザール展は終了しました。

 お陰様で私の絵が2点買われていきました。

 初めてのことで殊更嬉しいです。
 感謝しています。

 赤の2点が貰われていきました。
 この絵は私も大好きです。

 これを励みに又絵に専念していくつもりです。

 いつもブログを見ていてくださる皆様もどうぞよろしくお願いいたします。



  写真は始めに展示したものと最後の日のものです。








 

展覧会のお知らせ

2010-09-02 12:41:50 | Weblog
展覧会を続けて2か所で開きます。
グループ展ですので、私も一部分を頂きまして展示しています。

お近くの方ご都合が付きましたらお出かけください。
受付で綱脇とお伝えくだされば分かりますので、どうぞよろしくお願いいたします。