goo blog サービス終了のお知らせ 

絵が大好き!!

中央美術協会に入会して12年目になります。ますます頑張っています。

岩淵赤水門

2010-02-07 17:47:16 | Weblog

 アクリル キャンバス F4号

 先日荒川の岩淵の水門をスケッチして来ました。
 本当に絵になる水門ですので、感激してしまいました。

 このスケッチをどのように絵にしたら良いか迷っています。
 新聞紙をキャンバスにコラージュしてその上に描こうと思っていますが、どうなることかしら。

 油絵のように重厚な感じをだしたいとおもっていますけど…

多摩川の夕闇

2010-01-29 08:33:13 | Weblog
 アクリルガッシュ 布キャンバス

 太陽が沈み始めてます。
 これから暗闇の世界です。どんな生き物たちが動き始めるのでしょうか?
 すべてが眠りに付くはずはありませんものね・・・。

 ススキのほわほわとした感じがいつもよりちょっとだけ上手に表現できたような気がします。

目覚ましの音

2010-01-27 11:02:56 | Weblog
 アクリル ガッシュ 布キャンバスF6号

 マンションのベランダから毎日見ている風景です。
 冬の朝の日差しは特に眩しいです。
 建物に移る影を主役にしました。マンションの壁はモデリングに砂を混ぜて盛り上げてみました。
 ガッシュは色がかなり鮮やかで、今までとちょっと違った雰囲気が出ました。

モデルさんを前に

2010-01-17 19:58:25 | Weblog

 木炭デッサン

 月に2回程人物デッサン教室に通うことになりました。
 2回目で仕上げです。
 とても楽しかったです。
 次は来月ですので、丁度私のペースに合っているようなので、続きそうです。
 スレンダーなモデルさんでした。

冬のリゾート地

2010-01-10 13:46:09 | Weblog

 アクリル キャンバス F3号

 お正月の3日に娘夫婦が誘ってくれました。
 冬の熱海の初島まで行ってきました。
 さすがに人は少なく、でも冬にしては暖かく快適でした。

 ちょっとスケッチをしたりして、一日楽しみました。

 この絵はキャンバスに英字新聞をリプリントしたものの上にアクリルで描きました。



葉牡丹

2010-01-05 18:03:56 | Weblog
 アクリル F4号 キャンバス

 葉牡丹はお正月になると出てきますね。
 今年は葉牡丹と、松と千両とカトレアを飾ってみました。
 スイトピーはおまけです。
 
 やっぱり絵にしたくなります。
 今年も沢山描けます様に

良いお年をお迎え下さい。

2009-12-31 10:53:58 | Weblog

 アクリル キャンバスF4号

 今年は本当に色々ありました。
 年の瀬も何時もより忙しかったようですけど、合間に今年最後の絵を描く時間がとれました。
 そうなると勿論孫の顔です。

 母がなくなりお年賀のご挨拶もできませんので、晦日にご挨拶です。
 皆さん良いお年をお迎え下さい。

 

カサブランカ

2009-12-22 11:47:24 | Weblog

 アクリル キャンバス F4号

 久しぶりににじみを意識して描いてみました。
 この花は母の古い友人が持ってきてくださったものです。

 最近は色々と忙しくて絵を描く暇が余りありませんでしたが、如何にか時間を取れるようになりました。

 これからは又お正月の準備とか色々とありますね。
 皆さんも体にお気をつけてお過ごし下さいね。

蔦の紅葉

2009-12-11 17:38:31 | Weblog

 アクリル画 キャンバス モデリング

 横浜の根岸森林公園に行って来ました。
 競馬場のスタンド跡は、『一等馬見所』として残っていました。
 高い建物は入り口が全て封鎖されて、蔦の絡まったアウトラインを見せていました。
 蔦の見事さを描きたくなり、このようにキャンバスにモデリングを盛り上げて感じを出してみました。

手鏡

2009-12-07 10:56:35 | Weblog

 アクリル F6号

 先日描いた叔母の絵を年末の展示会に出品します。
 額装したところです。
 ご都合のつかれる方は、ちょっとお立ち寄り下さると嬉しいです。
   



   展覧会名 第10回 美音展
  午前11:00~午後6:00(最終日 午後4:00まで)
    2009年12月13日(日)~17日(木)
   

    tel.03-3398-2978/fax.03-3391-1826
  〒167-0043 杉並区上荻1-5-2 コロナビル 7F
           ギャラリー美音

すすき野原

2009-12-02 11:35:41 | Weblog

 アクリル画 F10号

 一連のモデリングを使っての絵です。
 絵肌を見せる感じの物ですので、形態はかなり省略しています。
 もう少し描き込むと抽象画の匂いがして来そう。
 いずれ抽象画も描きたいと思っています。

押し花絵

2009-11-29 09:23:05 | Weblog

 押し花 額縁 はがき大

 土曜日に勧められて押し花絵の体験教室に行ってきました。
 細かい仕事でしたけど、楽しかったです。
 でも目が疲れるし、肩が凝るし、私のは向いていないようでした。

 大きなキャンバスに描く方が楽なように思います。
 とはいえ何とか形になりました。

 

晩秋

2009-11-21 09:20:09 | Weblog

 アクリル F8号

 アクリル絵の具で色々実験していきたいと思います。
 この絵はモデリングというものをキャンバスに盛り重ねて、その上から色を何回も塗っていきました。
 暗い夜の雰囲気を出したいと思って描きました。
 又次の絵も下地の準備中です。