goo blog サービス終了のお知らせ 

絵が大好き!!

中央美術協会に入会して12年目になります。ますます頑張っています。

都会の灯

2010-06-30 09:24:50 | Weblog

 アクリルガッシュ 綿キャンバスF4号

 先日は天気が良くって何回か素敵な夕焼けが見られました。
 赤・ピンク・オレンジ・ブルーの空をキャンバス全体に塗り
其の上にシルエットを描きました。
 我が家の周辺の風景なのですけど、まったく違った物に見えました。
 風や光や闇の動きを表現できるようになりたいです。
 同じ風景も又違った味わいで描けるようになりたいです。

6月の窓辺

2010-06-13 08:05:45 | Weblog
 アクリルガッシュ アルッシュ F4号

 この絵の場所は私が好きな神田川遊歩道です。
 以前に何回か描いています。

 アジサイのきれいな季節になりましたね。
 毎年きちんと季節がめぐってくる日本は素晴らしいですね


 娘は趣味でイラストを描いています。
 宜しかったら訪問して見てください。愛犬家の皆様必見です。

  娘のブログ

大輪のダリア

2010-06-09 14:51:47 | Weblog
 綿キャンバス アクリルガッシュ F10号


 最近娘が私の絵の具を使うために通ってます。
 何時もお土産はお花です。

 花の寿命は短いので早く描かなければなりません。
 昨夜慌てて描きました。

 それがかえって良かったかも。
 筆勢があって、色もあまりにごらずに仕上がった気がします。

 大輪のダリアは大好きな花の一つです。

ワイングラス

2010-06-01 10:03:05 | Weblog

 綿キャンバス アクリルガッシュ SM

 アクリル絵の具のピュアレッドを買いました。
 早速使いたくて・・・

 赤はワインかなとワイングラスを出して来ました。
 描くとなるととてもハードルが高く、ガラスの透明感を出すのが難しい。
 永山裕子さんのように描けるのはいつの日か?
 一生のうち少しでも近づけたら幸せです。

 兎も角色々な赤を作って塗ってみました。

人形

2010-05-25 09:45:21 | Weblog
 綿キャンバス アクリルガッシュ F3号

 以前にも何回も描いた人形です。
 何時描いても楽しいです。
 だんだん本物の顔に似てきています。

 今回は初めて綿キャンに描いてみました。にじみは紙に透明水彩の場合とだいぶ違っていますが、これも面白いと思います

マリオネット

2010-05-21 10:40:36 | Weblog

 綿キャンバス アクリルガッシュ F4号

 何年か前にヨーロッパ旅行に行ったときのお土産です。
 これは友人が買ったものですが、絵を描くためにちょっと借りました。

 顔が可愛くて描きました。
 鼻は紙粘土で作って貼ってあります。

深紅

2010-05-20 08:40:48 | Weblog

 アクリルガッシュ 綿キャンバス

 深紅の色が描きたくて。
 どうにか描けました。

 以前永山裕子さんの個展で見た深紅のバラにあこがれて・・・
 いつの日かあの絵のように描けたらと切望して日々描いています。

 赤といえば永山さんのニコライ堂の風景画の赤を見たときには、胸が締め付けられるような感激を覚えました。
 私が青春時代に通った御茶ノ水の思い出の場所です。

 風景を真っ赤に染めて描くなんて・・・何と素敵なんでしょう

金太郎さん

2010-05-18 09:24:13 | Weblog
 
 アクリルガッシュ  アルッシュ SM

 七ヶ月になった孫です。
 金太郎さんの腹巻がかわいい
 ハイハイをはじめています。
  
 これから目が離せません。
 孫の場合は傍で見ているだけでいいので、とっても気楽です。
 若いお母さんお父さん頑張れ

猿島習作

2010-05-11 10:51:22 | Weblog
 アクリルガッシュ アルシュ荒目 F8号

 先日横須賀からフェリーに乗って猿島に渡ってきました。
 要塞の跡が残る小さな無人島です。

 コケに囲まれたレンガの要塞跡です。
 薄暗いトンネルは一つを抜けると又もう一つと幾つも続いています。
 何だか不思議な感銘を受けて帰路に着きました。

 この絵は無人島の要塞跡という事で、背景全体を海にして見ました。

 中美本展が10月にありますので、
 これかもう一つの猿島の絵のどちらかを25号サイズに
 引き伸ばして描こうと思っています。
 

一足早い母の日

2010-05-05 08:59:05 | Weblog
 アクリルガッシュ 綿キャンバス

 娘が一足早い母の日のお祝いを持ってきてくれました。
 今時のカーネーションは色とりどりで、以前のように赤一色ではなくなってきたそうです。
 カラフルな花束です。

 滲みを意識して描いてみました。

4月の遊歩道

2010-04-26 19:09:29 | Weblog

 綿キャンバス アクリルガッシュ

 4月の神田川遊歩道は桃の花が咲いています。
 濃いピンクが見事です。

 ダンボールや新聞紙のコラージュを使って感じを出してみました。
 今回は具象画ですけど、もっと形にとらわれない様に描けたらいいなあと思っています。