PONTA_HINE  ♪フォーク・ダンス♪

世界の民族舞踊です。 
みんなで楽しく躍りましょう。

台風

2010年10月31日 | 日記
土曜日に季節遅れの台風が近畿に接近するという情報があり、金曜日は気になってしかたありませんでした。

ポンタは、自他共に認める「晴れ男」なんですが、世間にはポンタより更に強烈な「雨女や雨男」が存在します。
ポンタが関係する行事では、ほとんど雨が降りません。
でも時々、雨が降ります。
そんな時は、強い「雨女・雨男」の存在を感じます。

以前、2泊3日の講習会で講師をした時、2日目に雨が降りました。
主催者の方に「ポンタ=晴れ男」の話をしたら、その方が「私は雨男なんですよ、この時期はいつも雨が降ります」って言われました。
3日の内、2日は晴れで、1日は雨、ちゃんと帳尻が合う様に誰か他にも「晴れ女か男」がいたのかもしれませんね。
偶然かもしれませんが、実際にあった話なんです。

今回、例会が行なわれる土曜日のお昼頃は、和歌山県潮岬沖を台風は通過していましたが、大阪では雨も風も影響はありませんでした。
たぶんポンタ以外でも「晴れ女」がいるんかもしれませんね。
皆さんの元気な笑顔を見て、とっても幸せな気分になれました。

講習会ビデオ完成

2010年10月24日 | 日記
タンポポポンタ講習会のビデオが完成しました。
10月20日に申込者の皆さんに発送しました。

申込み頂いた皆さん、
もう少しでお手元に届くと思いますので、
楽しみに待っていて下さいね。

ビデオを観て頂いた感想を書き込んで頂くと嬉しいです。
よろしくお願いしますね。

第13回タンポポポンタ講習会

2010年10月15日 | 日記
おかげさまで、第13回タンポポポンタ講習会が盛会の内に無事終了しました。
参加頂いた皆様方、いろいろと協力して頂いたタンポポの会員の皆さん、そして応援頂いた全ての皆さんに厚くお礼申し上げます。

沖縄から広島、岡山、兵庫、徳島、香川、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重、岐阜、愛知、神奈川から、たくさんご参加頂きありがとうございました。
前日までの雨が、天気予報を覆し、すっかり晴れ上がり、気持ちよい秋晴れになりました。
ポンタ以外にもたくさんの晴れ男や、晴れ女がいるようですね。

外は、涼風が肌に当たり気持ちよい状態でしたが、講習会場は、熱気ムンムン。
朝から冷房がフル稼動していましたが、追いつかない状態でした。

朝早くからたくさんご参加下さって、足慣らしから意欲的に踊っていただきました。
10時からの講習開始時には、もう既に皆さん汗いっぱいになられていました。
皆さん、スゴいです。

午後3時半に終了。
「あっ」っと言う間の楽しい時間でした。

皆さん事故無く、ダンスを含め満足して帰って頂いたと、思っています。
只今は、講習ビデオの編集作業中です。
なるべく素早く仕上げて、講習種目の普及に役立てば満足です。

今後とも宜しくお願い致します。