PONTA_HINE  ♪フォーク・ダンス♪

世界の民族舞踊です。 
みんなで楽しく躍りましょう。

ホタル

2010年06月21日 | 日記
hine の妹の嫁ぎ先は、家の裏に小川が流れていて、ホタルが乱舞してるんですよ。
去年は、バタバタして時期を逃してしまいましたが、今年は観る事が出来ました。

あたりが暗くなって、ホタルの神秘的な光がついたり消えたりするのがハッキリと判るようになってきました。
窓からでも充分に鑑賞できたんだけど、外に出てより小川に近い所で鑑賞しました。
直近に行きたいけど、小川は高い土手になっていて、ちょっと危なそう。
時々、ホタルの方からこっちへ近づいてきてくれる事もあって、3~4m先のホタルの乱舞を満喫しました。

少し離れたところに、大きな川が流れていて、その土手にもたくさんホタルが乱舞していました。
娘がどうしてもホタルを採りたいとせがむので、採っても必ず逃がしてあげる事を約束しました。
土手沿いによく注意して探しているとホタルが足元の草にとまって光っていました。
手でパッと掴んで1匹採集できました。
しばらく、ビニール袋に入れて観察してから、逃がしてあげました。

今どき、めちゃくちゃ贅沢な体験をさせてもらって、誠に幸せなひとときでした。
ポンタは、大阪生まれの大阪育ちで、ホタルというと夜店で売りにくるのを買ってもらって鑑賞した思い出がある程度なんです。
自然の景色の中に、ホタルが乱舞してるんですよ!もう感激、感涙ものでしたね。

救急車

2010年06月14日 | 日記
例会中に会員さんが意識を失って、救急車を呼ぶ事態になりました。

ダンスが始まってしばらくして気分が悪いと、Aさんが言ってこられたので、椅子に座って休んでいてもらいました。
Aさんは、体調不良で1ヶ月ほどお休みされていて、このたび回復され久々にレッスンに参加されました。
レッスンの始めに回復、復帰されたことを讃えて皆で拍手しました。

いきなりのレッスンで、疲れが出たものと思っていましたので、Aさんに椅子に座って休んでもらった訳です。
中断していたダンスを再開していたら、MさんがAさんの様子がおかしいとAさんに駆け寄ってくれました。
Aさんは、椅子に座ってはいましたが、ふらふらと揺れていました。
目が虚ろになって、意識をなくしているようでした。

Mさんは、元看護士さんです。
Mさんは、Aさんの身体を支え安全を確保して脈や鼓動のチェックをしてくれ、Uさん、Yさん、Nさんも他の会員もサポートしてくれました。
同時にHineが事務所に通報して、所長さんがすぐに駆けつけて来て救急車を要請しました。
中心的に活躍してくれたMさんだけでなく、全員が無駄な動きをせず、機敏に対処してくれました。

5分もしない内に救急車が到着し、UさんとYさんが玄関まで付き添いました。
結局、Uさんと所長さんが救急車に添乗し病院まで行ってくれました。

Aさんは、救急車内で意識がはっきりして入院することなく、連絡によって駆けつけて来たご主人と無事に帰宅されました。
Aさんは、その後かかりつけの病院で診察を受け、体調も安定していると本人から連絡が入ってきています。

このような事は、今までは無かった事で驚きましたが、Hineや会員の皆さんの冷静で機敏な対応によって無事に対処できた事、
心から感謝いたします。
今後は、このような緊急事態に対処するために会員の緊急連絡先と保険証の控え、かかりつけの病院等を緊急マニュアルとしてとりまとめて、管理して常時携帯していきたいと切に思いました。

ポンタの周りにはしっかりした精鋭ばかりだと、あらためて実感しました。
Aさんもまた一緒に踊りましょうね。再復帰を期待していますよ。
皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。