今回は愛知県尾張旭市スカイワードあさひです。
展望室はそんなに高くありませんが、
建物自体が小高い丘の上にあるため
360°素晴らしい夜景が楽しめます。
人も多くなく、オマケに入場無料です!
名古屋中心街 左、東山タワー~右、名古屋駅 方面

D200+DX 18-70 F3.5-F4.5G
望遠で 左、テレビ塔~右、名古屋駅

D200+VR 70-300 F4.5-F5.6G
望遠で 東山スカイタワー方面

D200+VR 70-300 F4.5-F5.6G
望遠で 万博会場跡 モリコロパーク 5時20分頃まで観覧車点灯

D200+VR 70-300 F4.5-F5.6G
望遠で 先日、夜景を撮った138タワー&小牧城

D200+VR 70-300 F4.5-F5.6G
こんな感じで夜景が独り占め! かなりの穴場

D200+DX 18-70 F3.5-F4.5G
窓際の所がかなり広く平らですので、ここに三脚を乗せることが出来ます。
ガラスの写り込み対策は必要です。今回は黒色のコートを使いましたが
スローシャッターですので5~10秒ほど持っていなければなりません
残念ながら持っている所の滑稽な写真はありません(笑)
黒い布の四方に吸盤を付けた小道具が必要ですね。
*すべてSILKYPIXにてRAW現像
寒いときは空気が澄んでいますので夜景といきましょうか
撮影場所は愛知県一宮市”138タワー”です。
三脚を使うとガラスの写り込み対策をしなければならないので
一脚を使ってレンズをガラスにくっつけて絞り開放撮影ですので
ちょっとブレ気味、アマアマ写真ですが
雰囲気だけでも伝わったら幸いです

D300+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

D300+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

D300+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

D300+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

D300+VR 70-300 F4.5-F5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
水族館隣の遊園地名古屋港シートレインランド

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
観覧車より
フィルターを使ったみたいになっていますが
観覧車の窓が傷ついていただけです

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
この日は風も強く観覧車のゴンドラも少々揺れ気味
中々ブレで撮れませんので ISO3200 で撮っています(^^;)

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像 手持ち撮影です
最後の更新はイルミネーション第13弾JR名古屋駅前からです。
タワーズライツ2007 も New year バージョンになっています
オーロラが現れます

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
ミッドランドスクエアの壁面イルミネーション
年末バージョン

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像 ISO800 手持ち撮影です
最後になりましたが
2007年はじめに比べまして最近はアクセス数も4倍ほどになりました。
一年間ご訪問、コメント、ありがとうございました m(_ _)m
それでは皆さん”よいお年を~”
岐阜県多治見市セラミックパーク MINO ギャラリーウォークのランプシェードです。
こちらは美濃焼の産地ですので陶器製です
イルミネーションの華やかさもいいですが
たまにはこのような光はいかがでしょうか
昨年は通路に一列に並んでしましたが今年はひな壇でした

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
この写真だけ ISO800 f:5.6 SS1/10 手持ちです。

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
駐車場前 ロータリー イルミネーション

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
3F エントランス イルミネーション

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像
場所は岐阜県可児市の冬のホタルです

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
この日は花フェスタ記念公園にキャンドルナイトを見に行ったのですが
あいにくの強風のため火を付けていく一方消えていく~!
で全然進みませんでしたので冬のホタルへ場所替えをしました

D300+Tokina AT-X M35 PRO DX
手作りのキャンドルに火が入る予定でしたがどうなったのでしょうか・・・。
*すべてSILKYPIXにてRAW現像
噴水+レーザー+イルミネーションツリー+花火の光のナイトショーです。
1日のフィナーレを飾るショーです
実際に見ていた方が綺麗だと思い
カメラは適当に連写設定、シャッター押しっぱなし
超運任せの撮影です。
すべてトリミングありです。

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像
噴水+レーザー+イルミネーションツリーの光のナイトショーです。
1枚目のみISO200、他はISO800です。
あまりSSが遅いとレーザーと噴水が不鮮明になると思い
三脚使用ですがISOを上げてSSを稼ぎました。
すべてトリミングありです。

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
*すべてSILKYPIXにてRAW現像
以前から行ってみたかった所”ラグーナ蒲郡”のウインターイルミネーションです。
行ってみた感想、意外に広くない、意外にすいているでしたが
イルミネーションの方は電飾が海に映って倍に見えることもあって
他の所とは違った雰囲気が味わえるのではないでしょうか

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G
最後の写真だけISO1600手持ち撮影
*すべてSILKYPIXにてRAW現像