goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で気ままに Digital Photograph

NIKON D3s D700で撮った写真を中心にアップします

ランの館 ハロウィン

2009-10-09 | イルミネーション・夜景

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

ランの館の10月のイベントはハロウィン

後ろの月は、中秋の名月
しかし風が強く空気でふくらませたオブジェよく倒れます
そのたびに起こして撮影(笑)

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

隣の席が空いてますがどうですか?(笑)

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

昨年に比べてちょっと寂しいイベント・・・。


デンパーク 竹あかり

2009-09-27 | イルミネーション・夜景
デンパークへ行った目的は仲、秋の宴「竹あかり」です。

ますは点灯です。
職員の方だけではとても出来ません
一般参加のチャッカマン隊、参戦です。

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 70-300 F4.5-F5.6G


D300+VR 70-300 F4.5-F5.6G

竹が輝きだしかぐや姫が~、出ませんでした。(^_^;)

D300+VR 70-300 F4.5-F5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G



ブルーボネット ゴールデンウィークライトアップ

2009-05-06 | イルミネーション・夜景
高速道路の渋滞も初日に体験しましたので、2日か目は渋滞しない所へ(^_^;)
場所は、ゴールデンウィーク中夜間ライトアップがおこなわれる
名古屋港 ワイルドフラワーガーデン”ブルーボネット”です。

夜8時までの営業ですが、この時期暗くなるのが遅いですね~
1時間ぐらいしか撮影タイムがありませんでした。


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

トピアリーガーデンの中、ちょっとしたイルミネーション

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

ヨットの帆やカモメの翼をイメージしたガラス張りの美しい建物サニーハウスの中
確かクリスマスの時に見たような光景でした。

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

名古屋港水族館方面の夜景
ゴールデンウィークの為、ビルの窓に灯りが少ない。

D700+VR 70-200 F2.8G

連休も残り一日、天気は雨模様(T_T)
雨の日しか撮れない写真でも撮ってきましょうか(笑)



なばなの里 イルミネーション&ライトアップ

2009-03-02 | イルミネーション・夜景
雨のため撮影できなかったなばなの里夜の部のリベンジです(笑)

今年は河津桜の開花がずいぶんと早く
花のライトアップとイルミネーションが重なって
一層華やかになっていたような感じです。

ただ残念なのは、池に一番近い樹木のライトアップはされていません
しても良さそうでしたがこの方がイルミネーションが綺麗に見える
という判断からでしょう。


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II


E-30+ZD 14-54mm F2.8-3.5 II

オリンパスからの借り物、E-30での撮影でしたが
相変わらす暗いところのAFはダメですね~
ちっとも合わないし遅いしで・・・。

手ブレ補正は結構強力に効くようです
しかし高感度があまり使えないのでちょっと苦しい。

ぶっつけ本番で夜景、それも手持ちで撮影のわりには
よく写ったんじゃ無いでしょうか。


夜景スナップ

2009-01-17 | イルミネーション・夜景
名古屋の年末夜景スナップより

名古屋港シートレインランドの観覧車
観覧車の夜景、結構難しい
何回撮っても見た目と違う(笑)

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

名古屋港の定番夜景スポット?
イルカ&マーメイド&フジ&ポートビル 欲張りすぎ(^_^;)

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

名古屋駅周辺
JRセントラルタワース&ミッドランドスクエア(雪だるま)

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

タワーズライツ2008 年末バージョン
と言っても”HAPPY HOLIDAYS”の文字が違うだけですが。

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D



花フェスタ記念公園 ~ トンネルギャラリー ~

2008-12-27 | イルミネーション・夜景
普段はここはトンネルギャラリーです。
地元の小学生による紙のステンドグラスが展示されていますが
この時期は昼間でも見えるイルミネーションに早変わりです。


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM



名古屋駅周辺 12月13日

2008-12-19 | イルミネーション・夜景
ランの館の帰り道、名古屋駅で道草。

タワーズライツ2008はクリスマスバージョン

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

なにやら球体が、これもクリスマスバージョン?

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

オヤスミ~

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

名古屋では有名人、ナナちゃん人形。
サンタクロースをイメージした衣装。

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

ナナちゃん似?

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

こんなのもあり

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

ミッドランドスクエアにはトナカイさん

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

他の2面にはツリー

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM



クリスタルツリー

2008-12-17 | イルミネーション・夜景
オーストリアのクリスタルメーカー「スワロフスキー」が製作した
名古屋松坂屋本店南館のある高さ11mのクリスタルツリーです。

外から見るとこんな感じ

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

中に入って

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

1万3000個の中にひとつだけピンク色のハート型のクリスタル

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

探してみました

D700+VR 70-200 F2.8G

さてなんでしょう?

D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

ここはオルガン広場となってます。
パイプオルガンのパイプです。



ラグーナ蒲郡 その3

2008-12-11 | イルミネーション・夜景
ラグーナのイルミネーションのメインは
ヨットハーバーにあるヨットのイルミネーションです。
ここは入場料ナシで入れます。

三脚を使っているのに
船が波に揺れてちょっと被写体ブレです。


D700+VR 70-200 F2.8G


D700+VR 70-200 F2.8G


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+VR 70-200 F2.8G


D700+VR 70-200 F2.8G


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

蒲郡名産、ミカンの木のツリー

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D



ラグーナ蒲郡 その2

2008-12-10 | イルミネーション・夜景
テーマパークの定番?
キャラクターが登場してイルミネーションの点灯式
ライトアップセレモニーの始まり


D700+VR 70-200 F2.8G

会場から選ばれたよい子が願いを込めると

D700+VR 70-200 F2.8G

園内のイルミネーションが点灯して噴水が上がります。

D700+VR 70-200 F2.8G

セレモニー終了 バイバイ~

D700+VR 70-200 F2.8G

万博スペイン館の壁

D700+VR 70-200 F2.8G

夕焼け空にツリー

D700+VR 70-200 F2.8G

夕日は後ろの建物の後ろに沈んでしまって見えません。

D700+VR 70-200 F2.8G

中庭のツリー

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

異国へ行った感じ

D700+VR 70-200 F2.8G



木曽三川公園センター 冬の光物語 その4

2008-12-06 | イルミネーション・夜景
高さ65mのでっかい脚立を持って行って撮ってみました!

ウソです。m(_ _)m
展望タワーからです。

D700+VR 70-200 F2.8G

この地上絵だけはタワーに登らないと見えません。
ひとつひとつの絵がついたり消えたりして物語が進行します。

D700+VR 70-200 F2.8G

お城です。

D700+VR 70-200 F2.8G

上からの方がひとつの箱庭みたいになっているのがよくわかります。

D700+VR 70-200 F2.8G

池のクジラさんと白鳥さん

D700+VR 70-200 F2.8G

公園を入ったところのイルミ

D700+VR 70-200 F2.8G

南ゾーンと北ゾーンをつなぐ通路
両側にあるツリーは幼稚園児作

D700+VR 70-200 F2.8G

展望台より名古屋方面の夜景

D700+VR 70-200 F2.8G



木曽三川公園センター 冬の光物語 その3

2008-12-05 | イルミネーション・夜景
大体一通り回ると飽きてきます。
普通に撮影していてもつまんない(^^;)

この日は雪降り? 結晶まで写りました
赤い雪もありますが・・・。(汗)

D700+VR 70-200 F2.8G


D700+VR 70-200 F2.8G

普通に突っ立って撮るとこんな感じ!

D700+VR 70-200 F2.8G

その場で地面すれすれにカメラを持って行くとこんな感じ
周りの目は気にしないように・・・。(笑)

D700+VR 70-200 F2.8G

ズームを回す(露光間ズーム)
あまり景気よくやると何が何だかわからなくなります。

D700+VR 70-200 F2.8G

ピントリングを回す

D700+VR 70-200 F2.8G