goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で気ままに Digital Photograph

NIKON D3s D700で撮った写真を中心にアップします

ポーニョ ポーニョ ポニョ

2008-08-31 | 行楽地
雨が続きますね、
土曜日に予定されていた花フェスタ記念公園の花火も順延になりました。

下手に遠出をすると豪雨で帰ってこれません。
ということで土曜日は、モリコロパークで開催されている
「モリコロパークジブリ展」に行ってきました。

リニモ沿線地域の活性化とリニモの利用促進を図った企画なんですが
相変わらずリニモはガラガラのようです。
リニアモーターカーに乗れるなんて全国にないんですがね。

ちなみに私は車で行きました~(オイオイ)


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D


D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

ネコバス 中に乗れます!残念ながら年齢制限で乗れません

D700+Ai AF 24-85 F2.8-4D

*SILKYPIX にてRAW現像


リトルワールド ~ ブラジルサンバカーニバル 2008 ~

2008-08-23 | 行楽地
今年もリトルワールドへやってきました”サンバカーニバル”


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

誰かに似ている~ べーやん?

D300+VR 70-200 F2.8G


D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

最後はお客さんも入って一緒に!

D300+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

これだけか~! とごく一部の方からの声が聞こえてきそうです(笑)
もう少し見たい方は こちら からどうぞ。

*SILKYPIX にてRAW現像


明治村 帝国ホテル

2008-08-18 | 行楽地
帝国ホテルでちょっと休憩! リッチですね~。

クーラーは効いていません。扇風機が回っています(アレ?)
ソファは所々破れています(アレレ?)

17日、本物の帝国ホテルで火災がありました。
どこで災難が降りかかるかわかりませんね。


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G

明治村でコスプレいかが。

D300+VR 70-200 F2.8G

*SILKYPIX にてRAW現像


明治村 聖ザビエル天主堂

2008-08-17 | 行楽地
毎年明治村はお盆休みは”宵の明治村”のイベントです。
花火、ビヤガーデン、ライトアップ、コンサート etc.

年パスの私には関係ありませんが・・・。
期間中、浴衣姿の女性は終日入村無料です。(浴衣姿の男性は入村割引※大人200円割引など)


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G


D300+VR 70-200 F2.8G

いつもはこの壁面で綺麗なライティングがあるんですが
今年はただのライトアップ。少々残念!

D300+VR 16-85 F3.5-5.6G

園内は浴衣姿の女性ばかり! 皆さんしっかりしてます。

D300+VR 70-200 F2.8G

*SILKYPIX にてRAW現像


牧歌の里 ~木ぼっくりミュージアム~

2008-07-31 | 行楽地
牧歌の里木ぼっくりミュージアムは
造形作家水野政雄さんが、木の小枝から生み出した森の妖精「木ぼっくり」
愛嬌たっぷりの木ぼっくり達が、音楽を奏でたり虫や魚と遊んだり、
木ぼっくりの素朴で明るい森でのくらしを作った所です。


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


D40+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

*SILKYPIX にてRAW現像


東山動植物園

2008-07-17 | 行楽地
7月12日に行った、東山動植物園での写真。

暑いです!、人影もまばらです。

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

2番咲きのバラが見頃になってましたが暑いのでこれ以上撮影する気がありません。

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

緑の多いところへ来ると、ホッ!とします。

D300+VR 70-200 F2.8G

日本庭園の配置にはルールがあって配置が決まっているのでしょうか
庭師の勉強をすると、いい写真が撮れる?

D300+VR 70-200 F2.8G

ここの植物園は山に自生しているような感じで咲いている花が多いです。

D300+VR 70-200 F2.8G

花畑にて

D300+VR 70-200 F2.8G

今週末は久々の三連休
猛暑が続いているわりには、梅雨明けはまだだし
信州の方で、ニッコウキスゲが見頃のようですので
高原に涼みに行ってきましょうか・・・。

と思ったら、台風7号だって

*SILKYPIX にてRAW現像


彦根城

2008-07-13 | 行楽地
みずの森からの帰り道、ETCの通勤割引になるように彦根城で道草です。


D200+VR 16-85 F3.5-5.6G


D200+VR 16-85 F3.5-5.6G


D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

天守閣の階段、スカートの女性”要注意”です。

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

天守閣からの展望。写真は”鳥人間コンテスト”会場方面

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

「国宝・彦根城築城400年祭」のイメージキャラクター”ひこにゃん”

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

なぜか一緒にいる”およげたいやきくん”

D200+VR 16-85 F3.5-5.6G

*SILKYPIX にてRAW現像


明治村

2008-06-13 | 行楽地
先週の日曜日は朝起きたら雨!のはずが、なぜか降っていません。
特に予定もないので、明治探険隊のファイナルコース「伝説の探検家コース」をやりに明治村へ
謎解きはちょっと難しかったです。ヒントを2つ見つけて1日目は終了
後日の楽しみとなりました。


E-420+ZD 25 F2.8


E-420+ZD 25 F2.8


E-420+ZD 25 F2.8


E-420+ZD 25 F2.8


E-420+ZD 25 F2.8

*SILKYPIXにてRAW現像

あっ! E-420 になっている(笑)


ミステリアス・イリュージョン・サーカス

2008-04-04 | 行楽地
リトルワールドでは現在
ミステリアス・イリュージョン・サーカスが公演されています。


D300+VR 70-200 F2.8G

最近の雨の休日はここへ、望遠レンズだけで出動していますが
イリュージョンを望遠レンズで撮ってはダメですね~
ネタが全部写ってしまいました。(^^;)
公演は6月15日までありますので、
ネタバレはアップしませんが
こんな簡単にネタが写るとは・・・。

リトルに咲いていた花
赤いボケの花はちょっと黒ずんだ花が多いんですが
ちょっと綺麗に咲いていましたので 1枚だけアップ


D300+VR 70-200 F2.8G

*SILKYPIXにてRAW現像


空飛ぶ綱渡り チュルタギ

2008-03-22 | 行楽地
以前、TBS系列ウルルン滞在記でも取り上げられた
韓国の人間国宝 金大均(キム・デギュン)氏の公演を
犬山市のリトルワールドでちょっと見てきました。

といいながらすぐ目の前で2回も見てしまいましたが(^_^;)

チュルタギは、韓国では千三百年前から大道芸として、
庶民に親しまれている。
キム氏は、この芸をいまに伝える最後の芸人のようです。

リンゴはどうなるんでしょう?
この後、運のいい観客に手渡されます。

D300+Tokina AT-X 535


D300+Tokina AT-X 535

いよいよ演技開始!

D300+Tokina AT-X 535


D300+Tokina AT-X 535


D300+Tokina AT-X 535

大道芸らしく途中で語らいが入ります。
こちらの方を見てなんか言ってる
通訳によると「写真を撮るなら今のうちとか何とか・・・。」

D300+Tokina AT-X 535


D300+Tokina AT-X 535

飛びました~

D300+Tokina AT-X 535

この公演は3月23日までです。

*SILKYPIXにてRAW現像


初詣

2008-01-02 | 行楽地
2008年元旦、皆さんはどのように過ごされましたか

私はとりあえず初詣でした。
場所は犬山市にある成田山名古屋別院です
その名の通り千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院です

自動車交通安全祈祷殿で交通安全祈願後本堂へ


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

ここでおみくじ!”吉”とでました。
気になるところは「売るのは少し待て、買うのはよし」
使わないデジイチ売ろうと思いましたがちょっと待とう
買うのはよしというのは散財せよ?(笑)

すぐお隣は犬山城

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

名古屋の高層ビル群
ここは後日、夜景をねらって来てみましょうか

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

四季桜? 昨年の正月はちらほらでしたが今年はこの通り

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

雪です~!

D300+VR 18-200 F3.5-5.6G


D300+VR 18-200 F3.5-5.6G

本年最初の失敗
年末に手持ちで夜景を撮った設定でしたので
ISO800で撮り始めました。
やけに早いSSだと思いながら3,4枚
気がつき取り直し

この手の間違いは今年も多々やりそうです

*すべてSILKYPIXにてRAW現像


スーパーカーパレード

2007-11-06 | 行楽地
11月3日にリトルワールドで開催されたスーパーカーパレードです。
昔はカメラ小僧が群がったようですが
この日はカメラはおじさん(昔の小僧)ばかり(笑)

先頭はトゥクトゥクです。


フェラーリ F40


フェラーリ 512TR


ランボルギーニ・ガヤルド


ランボルギーニ・ディアブロ SV


ランボルギーニ・ディアブロ SVR


デトマソ グアラ バルケッタ


エンツォ・フェラーリ 新車価格は7850万円 時価は1億円以上?


フェラーリ F50


エンツォ・フェラーリ 後ろ姿もいいです~


フェラーリ 360モデナ 後ろ姿だけですいませーん!


*D200+Tokina AT-X 535 PRO DX すべてSILKYPIXにてRAW現像

まだまだたくさんの参加車がありましたが
さすがスーパーカーです通りすぎるのが早かったです???
撮しきれませんでした。

よく考えれば、先頭は主催者の車トゥクトゥクです
この車がもっとゆっくり走れば良かったのでは・・・。

来年はお願いします m(_ _)m


美少女撮り

2007-10-28 | 行楽地
リトルワールドの天津美少女雑伎団空中ブランコの一コマ
雨でしたので土曜日の昼からはここで美少女撮り?


D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

*すべてSILKYPIXにてRAW現像


トーク&フラワーイリュージョン in 花フェスタ

2007-10-23 | 行楽地
日曜日は花フェスタ記念公園にてプリンセス・テンコーの
トーク&フラワーイリュージョンin花フェスタが行われました


D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

この、入場整理券を手に入れるために朝7時ちょい過ぎから
配布時間の9時まで約2時間並びました。
最初に並んだ方は4時から並んだとか

会場の花フェスタ記念公園プリンセスホール雅

D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

ロールスロイスで会場横付け~
たしか同年式のロールスが色違いで3台持ってみえたはず
その日の気分で色選びでしょうか?

D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

機材を運んできたトラックにの看板

D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

当然ながら会場内は撮影禁止ですので
ショーの写真はありません

オマケ
この日は一日中雲一つない秋晴れ!
花フェスタ記念公園からは御嶽山が綺麗にみえました

D200+Tokina AT-X 535 PRO DX

*すべてSILKYPIXにてRAW現像


江南花卉園芸公園(フラワーパーク江南)

2007-10-13 | 行楽地
国営木曽三川公園は愛知、岐阜、三重にまたがった
日本一大きい国営公園です。

その中にまた一つ10月6日に新しい公園
江南花卉園芸公園がオープンしました。


D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

正式名称が「江南花卉園芸公園」
愛称が「フラワーパーク江南」

D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D


D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D


D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

大花壇???
現在はコスモスでした

D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

クリスタルフラワーの中ではオープン記念のイベント中
どこかで聞いた声の方だと思ったらイタリア村で以前拝見したような

D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

屋上からもなかなか見えない花壇
いったいこの花壇は何処から見たらよいのでしょうか???

D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

クリスタルフラワーの屋上は庭園になっています

D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D


D200+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

第一期の一部だけの開園ですのでまだまだという感じです
芝生広場や遊具などもあり子供連れにはいいのかな。

「フラワーパーク江南」の名前につられてカメラを持って行く方(私です)
には少々楽しめないというのが現状でしょうか

そのような方はこの近くにある138タワーパークの方が
楽しめるんではないでしょうか
私は、すぐに138の方へ移動しました~!(笑)

*すべてSILKYPIXにてRAW現像