goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

黒い影

2015-03-12 23:59:32 | Weblog

思いっ切りくつろいでいます。

とにかく膝から降りてくれないのでかなり行動が制約されます(--)




そうかと思うと

ちょっとちょっと、なにやってんの?


昨夜のウォーキングの時の事です。

うちは一応住宅街なのですが300mも北へ行くと田んぼだらけです(笑)

そこにある1周10分の調整池が私のウォーキングコースです。

田んぼ脇の1段高いアスファルトの道をあるいていると、
田んぼと道路の境目(田んぼ側)に丸い二つの影がありました。

街灯や月明かりの関係で影がいくつかあるのは不思議に思いませんでした。

私と同じスピードで移動するので自分の影だと思ったんですが、
自分の影なら足元から影がつながっているはず。。。
自分の影じゃない!

誰かが付けて来てるのかと慌てて振り返るも誰もいません(・・?)

影をよく見ると後ろの影が段々立体的に見えてきました。

それがピタリと止まって振り向きました。
タヌキじゃないですか(^^;)

クルリと180度向きを変えて来た道を戻るので追いかけました。

走って付いて行けるスピードなので50mくらい追いかけましたが、
何度も立ち止まりながら道路から遠のいて行ってしまいました。

元の位置まで戻ると、
タヌキに気を取られていてうっかりしていましたが、
もう一つの影がまだありました。

近づくとこちらもタヌキと同じ方向に逃げ出しました。
なんかタヌキよりスリムな気がしました。

あれ?こいつはイタチじゃないのか?
でもイタチにしては太い。

そしてやはり止まって振り向きました。

顔の中央にくっきりと白い線。
そうですハクビシンです。

それにしてもなんでタヌキとハクビシンが?

ケンカ(縄張り争い)してたんですかね?
それともまさかのラブラブ?(/・ω・)/

なぞです。

ハッピー近況

2015-03-11 23:46:31 | 

超甘えん坊なのはいつも通り。


帰宅すると猫砂を入れた引き出しの、
上の引き出しが開けられ引っ張り出されていたのは、
なんと未使用のゴミ袋(@_@)

ビニールの何がハッちゃんを引き付けるのかわかりません。


ココは箱を見ると必ず入りましたが、
ハッちゃんは興味は示しますがちょっと入っただけで、
あとは見向きもしませんね。



一回確認できれば満足のようです。




とにかくほとんどの時間を私の膝の上で過ごします。

早く大人になってね(^^;)


そうそう、ハッちゃんの誕生日の件ですが、3月14日に決まりました。

プレゼント受付中です(・∀・)

2月10日

2015-03-10 23:43:16 | 

ネタはあるんだけど書いてる時間がないのでとりあえず写真だけ(^^;)




前回のHERO'S

この#714さんと後ろの#55さんとは2ヒート共抜きつ抜かれつのバトルでした(^^)

2ヶ月遅れの新年会

2015-03-08 23:46:49 | 

いつもの熱海でむかしのライダーズの新年会でした。

ただでさえ甘えん坊なのに一晩空けたため、
物凄い甘え方です。

膝の上に飛び乗り更にまるで抱きつくようにして顔を舐めてきます。
完全に犬ですね(^^;)
 
行き帰りはいつもは特に混む事は無いのに、
行きは小田原の早川を抜けるのに1時間の大渋滞でした。

もう普通に伊豆の渋滞は始まってるんですかね?

帰りは東名から首都高に入るところで渋滞してましたが、
13時には帰宅できました。

海沿いの道路際にはあちこちで満開の河津桜の木があり、
そお言えばうちの河津桜は?
と思ったら咲いてました♪

1輪だけですけど。


猫砂を買ってきましたが、
またハッちゃんは興味を示すのかと実験。


やはり袋を食い破っています(--;)

レジ袋に入れたら興味を示さなくなりました。
う~ん、よくわからん。

どんだけ食いしん坊!

2015-03-04 22:08:56 | 
ハッちゃんはかなりメタボってます。

偶然体重計に載ってくれました。
安物(たしか480円)の量りで誤差が1㎏くらいあるので、
猫の体重は量れませんが(^^;)

約1歳で6.5㎏と既にココの全盛期より大きいです。


食いしん坊とは聞いていましたが、
これ程とは思いませんでした。

今朝はゴミ箱が荒らされていました。
猫が欲しがるような物は捨ててないはず・・・と思ったのですが、
昨夜カリカリの小分け袋を一つ開けて、
空き袋を捨ててあったのです。

その袋が細切れに破れていて、
どうやら袋の内側に付いているカリカリの粉をしゃぶっていたようです(--;)

まあそれはカリカリの匂いが付いているので仕方ないかとも思うのですが、
帰宅すると猫のシステムトイレ用の猫砂を入れてある引き出しが開けられていて、
テーブルの下に引っ張り込まれた猫砂(ペレット)の袋がビリビリに引き裂かれ、
ペレットがぶちまけられていました((+_+))

ぼくじゃないよ(=・。・=)


猫の絵の付いている袋はキャットフードだと思っているのでしょうか?
食べ物の匂いなんてしないと思うんですけどね~(・・?)


ダイエットしようと思っているのですが、
いきなり量を減らすと可愛そうなので、
まずは適量で慣らそうと思いました。

フードの説明によると6.5㎏の場合1日85gとなります。

朝食は晩ご飯まで時間があるので35gあげます。
出した途端に完食!

夜も25gを出すと途端に完食!

深夜に一日分の残りの25gを出すとこれも完食!

本当は朝少し多めにだして、朝食から夜までの間に分散して食べてもらいたいのに無理ですね。
出せば出しただけ食べてしまうんで残す程あげたらあっという間に巨大化してしまいます。

今までうちにいた猫はみんなある程度食べると残していたんですが、
有ればあるだけ食べちゃうのも犬みたいです(^^;)


きちんと8時間ごとにゴハンをあげられるように自動給餌器を注文しちゃいました。

夜11時と朝7時は私があげられますが、
午後3時は無理なので自動給餌器であげる訳です。

1日28gを3回にして慣れたら26gづつに減らす予定です。

この体格なら1日2食でいいはずなんですがこの子は無理みたいなので。。。

ちゃんと量を管理するためにタニタのデジタル計量器はすでに買ってあります(^^)


目薬で遊んではいけない

2015-03-01 23:59:04 | 

おもちゃが取れなくなった時のこのかっこうのお尻って可愛くないですか?


で、何を探してるんかと言えばこれです。

目薬です!

以前からなぜか目薬に興味津々だったのは知ってたんですが、
テーブルに置いたまま出かけたら、
袋が穴だらけになっていて、
中身の目薬の容器も穴だらけになっていました(;一_一)

2種類の目薬が入っていて穴の開いたのは、
幸い使っていない抗生物質の入ってる方でしたが、
薬を舐めてはいなかったのかな?

容器が気に入ってるみたいなので、
洗っておもちゃになりました。


ちなみにこの目薬はハッちゃんの涙目用の薬です。


ココが左目が涙目だったのですが、
病院で問題ないと言われたのでずっと涙目でした。

偶然にもハッちゃんも左目が涙目です。

ハッちゃんの涙目は治ったように見えたのですが、
夜になるとまだちょっと涙目になってる気がします。

ハッちゃんは目薬も大人しく刺させてくれるので助かります(^^)