goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

WER R-8(モトビ) H2

2013-11-06 23:24:02 | レース

ん?なんだ、なんだ?

晩御飯はスーパーの惣菜のマグロのカマ焼き。
また↑こいつが大騒ぎするかと思っていたら、
完全にシカトされました。

でもこの反応に騙されて、
骨やスチロールの容器をゴミ箱に捨てると、
夜中にゴミ箱を引っくり返されるのです(^^;)

その手は食いませんよ!
てことでビニール袋に入れて冷凍室に保管します。


WER続き
アドバンスミニH2

グリッドはH1の結果順なんですが、
行こうとした時に例のリヤホイールのスポークの、
増し締めをしていない事に気付いて処置していたら、
スターと位置に着くのが遅れて結局ほぼ最後になってしまった(^^;)

H1とほぼ同じ位置に着きまずまずのスタートを切れた。

またしても#5さんより前に出られて、
しばらく抑えて走っていたのだが、
フープス手前のコーナーでギア抜け( ̄□ ̄;)

その隙に抜かれてしまい、
更にフープス手前で失速してしまったので、
フープスも跳んで行けず余計に差は開いてしまう。

今回もギア抜けが頻繁に発生して、
対策を考えないと致命的です。


インターミディエイトミニover50 H2
自分にとってアドバンスは練習でこっちが本番なのに、
またしてもスタート失敗。

アンダー49の選手#5??の後ろに付いてしばらく走る。
ほんのきもーち私の方がペースは速いけど、
なかなか抜くまでには至りません。

レース終盤、バックマーカーが現れた。
最初のバックマーカーはお互いすんなり抜く事ができた。

次のバックマーカーは1コーナーで追いつくが、
2コーナー、3コーナー4コーナー5コーナーと抜けません。

6コーナーはそれまで#5??はアウトを走っていました。

私もここは基本アウトなんですが、
#5??さんを追っている時にインを試しています。

前々周はインから2本目の轍。
前周は最インを走ってみました。

インから2本目の轍は入りやすいけど、
後半大回りになりあまり美味しくありません。

最インはぐいっと曲がれて有効ですが、
焦らずきっちり減速しないと入れません。

バックマーカーがインに向かっているので、
#5??さんはアウトに向かっていきます。

しかしバックマーカーが最インには入れないスピードとライン取りだと感じた瞬間、
ここは最インのラインで2台まとめてパスできると読み、
見事にアタリました(^^)

この瞬間がこの日一番気持ちよかったです♪

結局成績は3/3の3位という定位置でした。
次の最終戦こそなんとか定位置を脱出したいぞ!

写真はWERとは関係ありません(^^)

WER R-8(モトビ)とブルーインパルス

2013-11-04 17:18:23 | レース

椅子を乗っ取られました。
これがほんとのベイビーレイズ!


がしかし、まじ困るので移動。

そうそう、これでいいんです(^^)


先月のWER R-7が台風で中止になってしまった為、
約2ヶ月ぶりのWERでした。

HERO'Sも似たようなサンデーモトクロスなんですが、
なぜかこっちの方が緊張します(^^;)

先日緩みまくったリヤホイールのスポークは、
前日に正規の長さの新品に交換したのですが、
練習走行が終わると目一杯緩んでいました(--;)

結局最後まで走行後に必ず締めなおす事で対処しました。
ネジロック塗ったろか?(`ω´)

コースは「こんなの初めて・・・」っていうくらい、
完璧に整備されてベスコンもいいとこ。

練習走行時に思ったのは、
コンディションが良すぎてどこを走っていいか分からないってこと(^^;)

コンディションが悪ければ良いラインと言うのは限られてくるわけですよ。
当然自分の得意不得意や前後の状況で、
ある程度ラインが限定されてくるから、
そういう意味ではあまり悩まなくていいんです。

ところが今回はどこでも走れるわけですが、
この走り方なら負けない!という武器が無い私などは、
何をしていいのか分からなくなってしまうわけです。

改めてコーナーリングが下手糞な事を思い知らされました(--)

つまりまだまだ上達できるわけです♪

アドバンスミニH1
グリッド決めのくじは2番目に引いたのに最後の16番(--;)

最後だから空いてる所に入るだけなので逆に悩まなくていいです。
右側は一杯で左側はセンターから2台いるだけなので3台目の位置にイン。

ところがこの2台の1台目がオーバー50のライバルの#5さんで、
2台目が雲の上の選手の#329さん。
今までこの二人にスタートで勝った事は無いんですが、
そこは関係なく自分の最高のスタートを心がけるだけです。

そしていざスタート。
反応良く飛び出しなんと自分が先行しています。
やったー!と思ったのも束の間、
一旦視界から消えた#329さんがするすると現れて、
先に1コーナーへ入られてしまいました。

飛び出しは良かったし、
2速からもフロントがちょっと浮いた状態で、
ボブ・ハンナ(ハリケーンハンナ)の言う最高の発進加速。

なのにその後の伸びがいまいちでここで逆転されました。
シフトアップした方が良かったのか、
エンジン性能的には十分まだ回るはずなので、
キャブセッティングが悪かったのか?

今までマシンに関してはあまり気にしなかったので、
新たな課題ができました。

それでも#5さんより先に1コーナーを回り、
中盤過ぎまで押さえていたのですが、
6コーナーでハーフスピンした隙に抜かれてしまいました。
初めて勝てるかと思ったのにくやしいっすね~!

インターミディミニover50 H1
スタート失敗、
以下特に無し。

昼休みに入間の航空宇宙ショーの、
ブルーインパルスの展示飛行が見えました。

ただ隣の盛り土が邪魔でほんのちょっとしかみえません。
去年はこの近くの河川敷で良く見えたのにな~。


つづく

追記
たぶんほとんどの人に伝わらないと思うので、
ショッパナの例えを解説します。

先週も登場したベイビーレイズですが、
ベイビーと言うのは「可愛い」レイズは「乗っ取り」で、
キャッチフレーズが「乗り込み!乗っ取り!アイドル」なんです。
そうゆう事です(^^)

またやってしまった;;;

2013-11-01 23:59:26 | Weblog

ご無沙汰です(--;)

なんでこんなに忙しいんだろう。。。
特に何かをやってるわけではないんですけど。

さて、てっきり明日は休日出勤だと思ってたのですが、
急遽休みになりました♪
詳しい事は言えないけどホント馬鹿な会社です(笑)

休出するかしないかの判断が、
仕事が間に合うかどうかではなく、
周りが出るかどうかなんだから呆れてしまいます。

私的には休出しないと厳しいのですが、
私がそれを決める立場ではないので、
休めと言われれば喜んで休みますよ!
来週が不安だけど知らんわ!

と言う訳でヤッタゼ3連休♪

でも明日は乗りっぱなしのバイクの整備かな(--?)