goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★遊び倒れツアー2009inグアム~6日目~

2009-05-04 | 旅行
4月17日(金)

いよいよ、最終日。

名残惜しく、朝の散歩。



朝の8時くらいなんだけど、ほんとにヒトがいない・・・

泊まってたハイアットからヒルトンまで約2km海岸散歩したら、
桑田真澄の万歩計がもらえるらしい・・・いらん(笑)


散歩の途中で見つけた、めずらしい葉っぱ。


先っちょがパンチングしたみたく、盛り上がってる。
若い葉っぱにはついてなかったから、きっと大人の証なんだね


そして、最後の最後までプールに入りたいワタシ(笑)


押すなよ!(笑)


楽しかった6日間のグアム旅行


旅行前に周りにツっこまれまくった質問

Q.「6日間もグアムで何すんの!?」
A.「なにもしない」

特に何もしなくても、6日間じゃ足りない!!!
あと4、5日くらい、ぼへ~っと海とプールで遊びたい・・・
チャモロ人くらい黒くなってやる~!!(笑)

そういや、現地で働く日本人女性は、シミソバカスが
ハンパなかったなぁ・・・


そして、検証結果、発表!!
「グアムは、ほんとにショボイのか!?」

食事・・・  ややショボ ハワイほど選択肢が広くない気がする

スイーツ・・・超ステキ  プレッツェルとの出会いがデカイ!!
             (ハワイにもあるっぽいけど・・・)
             プレッツェル以外は、ショボショボ 

買い物・・・ ショボ   高級ブランド、DFS、アウトレット、モールくらい。
              GAP、アバクロ、ホリスター等はございません。
              ※2009年春現在

海、プール・・・ステキ  マウイ島には劣るけど、オアフ島より全然良い! 

プールでのドリンク・・・ショボ ハワイのホテルのプールドリンクは、
                これぞ南国!ってのがてんこ盛りだったけど
                ちょっと寂しかった 

観光客の少なさ・・・超ステキ!! 行った時期がよかったのか、ほんっとヒトいなかった!

利便性・・・ 超ステキ  沖縄にちょっと毛の生えた距離。ステキ!

夕日・・・  ステキ   石垣には劣るけど、毎日キレイだった

星空・・・  ステキ   結構★見えます。

英語・・・  ややステキ スパとか行ったからかなぁ?
              ハワイより英語の必要性がありました。

物価・・・  ショボ   ほとんど、輸入に頼っているからか、全体的に
              高めな感じ。

夜のお楽しみ・・・(ある意味)ステキっぽい 
               すっごい怪しげなストリップ等目白押し(笑)
               ダンナちんは「男友達と来たら絶対オモロイ」と太鼓判(笑) 


 

まとめると・・・ショボポイントは、所々あるものの、
全体的には、ステキなところ
海や街の感じからしても、特に、小さい子がいるファミリーに
おススメなのは納得!

検証結果は、あくまで、個人的な意見なので、
色々ツっこまないように(笑)



<余談>
数日前から感じていた「なんかおかしい」という違和感。
今回のグアム・・・

車の事故もなく、事件もない・・・
風邪もギックリ腰もなく、体調もバッチリ・・・
台風も雨も地震も噴火もなくて、ほとんど快晴・・・

こんな順風満帆なステキな旅があっていいものか!?
しいていえば、ドッグレース行けず、フルーツもぎもぎ
できなかったくらい・・・

絶対おかしい・・・何かがおかしい・・・
トラブルがない旅なんてぇ~~~!!!(笑)



まぁ、きっと次回はなんかあるよ!(笑)

近々、2009の第2弾旅日記をアップ予定なのでお楽しみに


2009年グアム旅行記、おつきあい頂きまして
ありがとうございました             完

★遊び倒れツアー2009inグアム~5日目~

2009-05-04 | 旅行
4月16日(木)

朝食は、恒例のバルコニーでプレッツェル キャラメルナッツ&
ウィンチェルズのベーグル。



軽めにゴハン食べて、「今日は遊ぶぞーーーっっ!!」




ダンナちんの背中で遊んでみた(笑)


このブログを見てくれてるみなさんもウォータースライダー気分を
味わいたいと思うので(決め打ち(笑))・・・


はいはーい!位置についてくださーい!
心の準備はいいですかぁ??




好調な滑り出し
左カーブいきますよー!



だいぶスピードもついてきた
次は右カーブ!!




カーブを抜けると
着水!!



ちょっとだけ、プール気分を味わって頂けたかしら??(笑)


海にも潜ってみました。



・・・って言っても、砂浜から5mくらいのとこでデジカメを
海中につっこんだだけ(笑)
ほんと、ワイキキビーチより全然キレイだよ~っ
人いないし(笑)
シュノーケルであと10mくらい行けばもっと魚うじゃうじゃ
いるんじゃないかなぁ??


ターコイズと南国ピンクが、青い海と空に合うっ
ステキっっそして、「自己満足」もステキっっ




アホみたいに1日中、海とプールで遊んだ代償・・・

・ダンナちん、肩の皮ベリベリ
・ワタシ、頭の皮むけてフケ化&シミソバカス多発

グアムは予想以上に日光強いデス・・・
お気をつけあそばせ!


バルコニーから夕日をながめる。



今日の夕日が一番キレイだなぁ・・・


夜は、オハナ・ベイビュー・グアムホテルの「Sereno's」
で、イタリアン

ここの食事、グアム滞在中に食べた中で一番おいしかった!!
アメリカでイタリアン行くと、大体外れてたんだけど
ここのは、何食べても結構おいしいしリーズナブル。





今日もラブリーな1日だった
・・・やっぱり何かがおかしい・・・

★遊び倒れツアー2009inグアム~4日目~

2009-05-03 | 旅行
4月15日(水)

さてさて、いよいよグアム4日目。

この日は、朝からドライブ

ダンナちん、海外にて初運転デス
左ハンドル、右車線も初めてで、いつも中央線を見ながら
車幅を図っているダンナちんは、

「車線の中に車が入らん~っっ」
と、戸惑い気味。

気づけば、助手席のワタシがコースアウトしてるんですけど!!
おいおいっっ!!(笑)

まぁ、そんなこんなで、ドライブが始まりました


グアムって、ちょっと奥地に入ると北海道みたいな風景になるんだね~


ハマモトトロピカルフルーツワールドで、現地の
くだものモギモギするぞーーーー!!




・・・と、意気込んで行ったら、「今日は貸切なので申し訳有りません」

えーーーー!!!!
モギモギ超楽しみにしてたのにっっ!!
はじっこの方でちょこっとやらせてくれたっていいじゃんっ

と、ブチブチしてたら200名の日本人団体客登場!!


そんだけいたらムリですわなぁ・・・はぁ。


気を取り直して、ランチランチ
ジェフズ・パイレーツ・コーブの海が見えるカウンター席で


こちら、ガラス張りではなく、海直です(笑)




奥)ジェフズ特製ハンバーガー
手前)チャモロ料理のセット

チャモロ料理とは、グアムの先住民:チャモロ人が食べている
料理らしく、肉料理だったり、ケラグエンという酢の物だったり
の事を言うんだそう。
味は・・・ハンバーガーのがワタシは好きデス(笑)



食後は、お庭のハンモックでお昼寝

こんなステキなロケーションでレストランをテキトーに
営むのもいいなぁ・・・



元日本兵の生き残り、横井庄一さんが生活していたという
地下壕も見に行こうと思ったけど、穴のレプリカ見るだけで
一人$20もかかるというので、見送り。
きっと、大変なとこで生活していたのでしょうと
想像止まりにしておきました


アプガン砦。
1800年頃、チャモロ族の大反乱に対するスペイン軍の拠点跡。


大砲のレプリカだそうです。

大砲の中には、ゴミがぎっしり・・・
きっと、チャラい日本人観光客の仕業なんだろうけど、
それはやっちゃいかんだろ。


夕方まで、マイクロネシアモールで時間調整。
翌日の朝ごはん・・・プレッツェルをまた買っちゃった


夕日を狙って「恋人岬」へ。



恋人岬は、恋人が愛をささやきあった、甘~い場所かと思いきや・・・

スペイン統治時代に、チャモロの美しい娘が、
結婚を迫るスペイン人総督から逃れ、
チャモロ人の恋人と永遠の愛を誓い、髪を結びあって
この岬から身を投げた、悲しい場所なんだそうです。

確かに、この断崖絶壁から身を投げたら間違いなく
死んでまうわっ



残念ながら、雲がかかってましたが、キレイな夕日スポット




今日もステキな1日でした
・・・何かがおかしい・・・

★遊び倒れツアー2009inグアム~3日目~

2009-04-29 | 旅行
4月14日(火)

ついにキターーーーーーー!!!



2年待ちわびましたよ!この瞬間っっ


南国のプールで遊ぶことが大好きなワタシ。
去年も意気揚々と、石垣島に行ったら・・・

  何が起こったかは、コチラで確認
  

結局、1週間石垣島まで行って、一度も泳げず
海やプールを目の前にして涙を飲んだ去年の旅行・・・


あれから1年。
海やプールで遊べるのが楽しくってうれしくってしょーがね~っっ
ビバ!健康体っっ


それにしても、グアム、大丈夫でしょうか・・・??

↓こちら、2年前のGW明けのハワイのワイキキビーチ。


なんじゃこりゃーーー!ってくらい、ヒトヒトヒト。

景色はいいけど、波が高いし、海が汚い。
でも、ヒトがわんさか。


↓一方、こちらGW前のグアムのビーチ。


ヒト、いねーーーーーーーーーーっ!!
一応、グアムのメインのビーチなんですけどね・・・

「閑散」とは、このことですな(笑)

でもでも、海や砂浜のキレイさは歴然でしょ??
遠浅で、砂浜を散歩するだけで魚も見れちゃいます


夜は、楽しみにしてたドッグレース鑑賞
わーい!わんこが走る~っと、ウキウキでバスに乗ろうとしたら、
「Dograce closed」と、係員さん。

えーーーっ 今日休みなんすか??
じゃあ、明日行くかぁと渋々してたら、なんと、
開催中止ではなくて、レース場閉鎖!!

去年の11月に赤字で倒産。32年の歴史に幕を閉じたそうな・・・

えー・・・このタイミング??
32年もやってて、このタイミング???

どよーん・・・


夕飯は、アメリカのチェーン店「Ruby Tuesday」で
エビフライ&白身魚のクリームソース。



クリームソースがおいしかった~


そして、翌朝の朝食を買いにプレッツェルメーカーへ。


ついに、出会っちゃいました・・・。

プレッツェルって、固いパリッとしたスナックでしょぉ?
って、先入観があったんだけど、ソフトvrを初めて食べました。


注文受けてから、成形して、↓の機械で焼いてくれます。


↓キャラメルナッツのプレッツェル


極上のニオイにやられて、写真撮る前にガッツいちゃいました(笑)
 ※残飯ではありません

↓プレッツェル生地を一口サイズに切ったもの。


オリジナルフレーバーで、塩バター風味
上にかぶさってたプラスチックのフタが、あら熱で
溶けるくらいアツアツ(もうちょっと包装考えた方がいいぞ)


あれだけ、夕飯たらふく食べた後、朝食用に買った
キャラメルナッツを試食のつもりで一口食べたら、
you can't stopですわ!!

まじで、止まらん。
アツアツで、ふっくらもっちり、みよーんって生地が伸びて
キャラメルナッツの絶妙な甘さ・・・

ワタシ、アメリカからフランチャイズで持ってきちゃおうと
本気で考えたくらい、ウマイ!!
原宿、表参道あたりで、商売したら確実に大ヒットします。

今後、アメリカ、グアム、ハワイ近辺行く方、
まじでオススメです。
特にキャラメルナッツの出来立て・・・

はぅ~プレッツェル食べにだけ弾丸ツアー行こかな(笑)

ドッグレース:5ショボ ポイント
プレッツェル:100ステキ ポイントGET

先日のも合わせて、ただいま、通算94ステキ ポイント

明日は何しよーかなぁ?

★遊び倒れツアー2009inグアム~2日目~

2009-04-28 | 旅行
4月13日(月)

今日は、朝からKマートに買出し。



旅行に行ったら、絶対行くのが、地元のスーパー
見たこと無いものがいっぱいあって、超楽しい~

今回も発見しちゃいました!



ロブスターのシーフードミックス!
・・・殻つきですごい・・・
見た目は、昆虫みたいでちょっとキモい(笑)


午後は、プールサイドでお昼寝


波の音を聞きながら、音楽聞いたり、マンガ読んだり・・・
ぐうたらな時間ってステキ


今回の旅行の予定を立てている時、ダンナちんが
「オレ、エステ行きたい」と、びっくり発言。
(ダンナちんは、エステキャラじゃない)

そして、実現したのが、カップルエステ。



同じ部屋で、二人でマッサージ受けて、窓際にあるバスタブから
海を見ながらお風呂入る~っ
ひゃっほーー 気持ちええなぁ

んが、うちらが風呂入ってる間、マッサージしてくれた人が、
見物人と化す。
公開処刑のような、はずかしめ。
マリーアントワネットは、こんな感じだったのか??(笑)


夕飯は、夕陽を見ながらベランダで



今日もステキな1日でした~

★遊び倒れツアー2009inグアム~1日目~

2009-04-27 | 旅行
4月12日(日)

花粉でキッツい日本を脱出

飛行機で、ずっと見たかった「ベンジャミンバトン」を上映。

ブラピさん、かっこええわ~とホレボレしながら見ていたら、
クライマックスでグアム到着・・・うおぉおぉぉ!!最後まで見せろーー!!
がるるる~~っっ

低気圧だか前線の影響で、飛行機揺れまくり、20年ぶりくらいに
飛行機で酔う・・・

フラフラになること、3時間。

グアムに着きました~


ダンナちんもワタシも何気に、初グアム。

みんなに「熱海ばりにショボイ」だの「ハワイ経験したらムリ」だの
言われたけど・・・

グアムは、ほんとにショボイのか??
・・・を、検証したいと思いマス。


グアムに降り立った第一印象・・・
 暑い。蒸す。

ハワイのカラっとした暑さとは対照的に、沖縄のような
むしーーーーっじとーーーーーっとした暑さデス・・・



<部屋からの眺め>

いえ~い!!南国きたぜ~い!!


チェックイン後、街をぷらぷら~
なんだかハリボテみたいですけど??(笑)


今宵は、サムチョイでビーフ。



100% KOBE BEEFのロコモコ。
カッチカチやぞ~!って感じで、フォーク刺さりませんけど?
きっと、KOBEじゃないですよね??

1ショボ ポイントGET。


今日は、4時起きだったから、早く寝よ~っと

★怒涛の3日間 in 札幌2008

2008-09-25 | 旅行
それは、先週末のコト・・・

9月20日(土)

B'zのライブ!!
20周年の名にふさわしく、過去最高のライブでした

中でも過去の映像を垂れ流し、稲葉さんのクネクネダンスは
見てるこっちが恥ずかしくなるっちゅーねん(笑)

ワタシも踊りすぎてギックリ腰再発・・・
なんて事態に陥らないよう、念には念を重ねてコルセットまきまき
しながら盛り上がってきました!

過去の映像見ながら、自分の思い出もフラッシュバック
してきて、オモロイやら切ないやらいろんな感情に浸れました
楽しかった~!!


9月21日(日)

前日の疲れをひきずりながら、ダンナちんと
朝5時起きで札幌へ・・・

腹が減っては戦はできん。と、いうことで「桑名」でラーメン!


西山ラーメン、久々に食べるとやっぱウマイなぁ


ホテルにアーリーチェックインして、戦の準備。

そう。今回の真の目的は、20年来の悪友、Mの結婚式。
夕方5時から結婚式。Mらしい・・・



うわぁ!Mがウエディングドレス着てるっっ!
なんか信じられないような、実はドッキリのような・・・(笑)
でも、Mのシアワセそうな顔。すっごくうれしい

ワタシの悪友、Mは根っからのエンターテイナーである。
どんな場所にいても、周りの人に笑いを届けられるコトができる。

そんなMらしい演出が随所に溢れている、ゲストを
楽しくさせる結婚式。
やっぱ、やってくれたなぁ!





M、本当におめでとう!
仲良く、仲良く、いつまでも仲良く。


9月22日(月)

朝遅めに起きて、中島公園でひなたぼっこ。
ここは、いつ来てもなんか落ち着くなぁ。
祭りの時は、ヤンキー大集合だけどね(笑)

お昼は、いつものごとく、政寿司でいくらちゃん



社会人なりたての貧乏時代にダンナちんと小樽で
行った、思い出の「政寿司」
思い出の分、おいしさ2割増

午後は、これまた20年来の親友、Kとお茶
ワタシの良い所も悪い所も全部知っててくれてるから
いつ会っても本音で会話できる。
ワタシ、友達に恵まれてんなぁ・・・


まだまだ終わりません(笑)
夕飯は、「山小屋」でジンギスカン


↑一番手前は、シカの刺身!!
霜降ってない馬刺しみたいな感じ?
ヤツは、かなり筋肉質デス。

真ん中のミニトマトは、店員に「焼くとおいしいですよ~」と、
薦められるが、信じて食べると毎回ヤケドする・・・
店員が悪魔に見える瞬間である。


怒涛の3days。
3日経っても疲れがとれない・・・歳・・・
札幌1泊2日の弾丸ツアーはキツイ

B'zのライブでは、来年は健康な体でライブに望みます、と誓い
Mの結婚式では、終始楽しそうな彼女を見て、改めて
彼女のような、芯が強いエンターテイナーに少しでも
近づけるようになりたいと思った。

そして、思った・・・サッポロ、サイコー!!!




<さっぽろミニ情報>
関東でおなじみのsuica(スイカ)の北海道vr。

その名も「キタカ」!!


ペンギンじゃなく、モ、モモンガ・・・??

★9月7日

2008-09-09 | 旅行
9月7日は、我が家の結婚記念日&ダンナちんの誕生日です

ハワイの青い空、青い海の見えるチャペルで家族みんなに
祝福されてから4年・・・


あの時も幸せだったけど、今も見守ってくれる家族もいるし、
なんやかんやで幸せです

記念日にイベントごとをするのが好きな我が家。
今年は、旅行気分でお泊りしてきました!

半年も前から予約してた、憧れのリッツカールトン東京!!

世界中のリッツに宿泊し、各国ですばらしいサービスを
受けた人が書いた本を1年ほど前に読んで、ダンナちんと感動

※興味ある方は、コチラ⇒リッツ・カールトン20の秘密

今回、4周年記念とダンナちんの誕生日に念願の宿泊となったわけデス。

49階の部屋からの眺め。六本木ヒルズがすぐそこ~
高すぎ・・・(若干高所恐怖症w)



スタッフの方にお願いして、ウワサの”クレド”を頂きました!



クレドとは、リッツで働く全てのスタッフが携帯している紙で、
「紳士淑女のお客様にお仕えする私たちも紳士淑女です」
という内容が書かれた、お客様に対する心得のようなものです。
本物を見て、ダンナちん、超興奮(笑)

部屋で休んでいたら、お祝いのデザートを持ってきてくれました!


しかも、スタッフの方は、部屋の外で靴を脱いで部屋に
入ってくるんです
すごくね・・・?

夕食は、部屋食プランだったので、周りを気にせず、
ダンナちんとシャンパン飲みながら、ゆっくり語らいました



他にもなんやかんやがあり、とっても快適でステキな記念日&誕生日を
過ごすことができました

チェックアウト後に、ロビーを歩いていたら、リコさんと遭遇っ!
誰かと申しますと、リッツ東京総支配人で、上記の本の共同著者である
リコ・ドゥブランクさんです(笑)

リコさんに気づいたダンナちん、もはや立派なリッツオタクだよ(笑)

今回は、かな~り背伸びした記念日だったけど
いつか外見も内面もリッツにふさわしいステキな夫婦になりたいなぁ
相当努力せねばですぞ、ダンナちんっ!!(笑)

ダンナちん、見守ってくれて支えてくれていつもありがとう。
お返しできるようガンバリマス。
これからもよろしくね


★遊び倒れツアー2008in沖縄~7日目~

2008-07-19 | 旅行
7月12日(土)

さてさて、早いもので、もう最終日。

朝から農園へGO!


農園で買ったアップルマンゴーがおいしすぎて、
自宅用にお持ち帰りっ

これで、しばらくは楽しめますわ~

いろいろあったけど、石垣意外と堪能しました~

…と、充実感に浸りながらレンタカーを返却したら、
キズ発見!!

赤い塗料がついていたので、知らない間に当て逃げされたか
知らない間にこすったか…真相は闇の中…

いずれにしても修理が必要らしく、2万円自腹っ!!
事故じゃないから保険もきかなくて、ほんとツイてない…

凹みながら、猿人、飛行機に乗ろうとしたら人間に止められた。
猿人の「く」の字姿勢は、人間からすると目に余るものらしい。

那覇到着後、捕獲されて、車椅子に乗せられました…


こちらの車椅子、優れモノで、両側の車輪と取っ手が取れるのです。
(両側取っても下に4つ車輪がついてます)
そんで、狭い飛行機の通路も車椅子に乗ったまま楽々行き来ができる!!
ね?優れモノでしょ?

初めて車椅子に乗って思ったコト…
・人ごみが結構怖い
・子供くらいの目線なので、陳列棚があまり見えない
・長時間座ってると結構おしり痛い
・視覚障害者用のデコボコくらいでもかなり体に衝撃がくる

実際体験してみて、ようやく車椅子の大変さが実感できました


那覇で、遊んで帰ろうと思っていたけど、車椅子に慣れていない分、
結構しんどくて、那覇市内行きを断念。

東京行きの便まで8時間の空き時間っ!!
那覇空港の隅々まで探検したり、座ってるのもしんどくなって、
ベンチで寝たり…自宅に着いたのは、夜の12時でした


今回の沖縄での心残り…
・西表島でネコを探せなかったコト。
・1週間も南国にいたのに、一度も海とプールで
 泳げなかった(潜れなかった)コト!!!

相当、心残りだったので、近い将来、リベンジしますっ!!

実は、3回目の石垣(過去2回は、幼少時代で記憶なし)あーんど
沖縄本島に行ったのは、10回くらい???行ってるにも
関わらず、人災が起こりだしたのは、前回から。

ひょっとして、ダンナちん×ワタシ×沖縄という組み合わせが
悪いのでしょうか??

それを検証するためにも、再度体を張って沖縄に行き、
そこでも人災が起きるようだったら、沖縄を卒業したいと思いマス!!

他の旅行先では、地震、噴火、悪天候の天災くらいで
直接自分の身に降りかかることはないのになぁ…

…とりあえず、来年はまだ厄年で沖縄チャレンジは怖いので
別の場所にしときます(笑)


ネタには全く困らなかった今回の石垣旅行。
ここまで、天国から地獄を味わえる中身の濃い1週間は
なかなか、味わいたくても味わえるものじゃないと思います。

このブログを書いている7/21現在、猿人は、晴れて人間になれました!!
 祝!人間!!

1週間に渡ってお送りした、遊び倒れツアー2008in沖縄
これにて終了~!!
おつきあい頂いたみなさん、ありがとうございました!!

次回の旅レポもお楽しみにっ            完

★遊び倒れツアー2008in沖縄~6日目~

2008-07-17 | 旅行
7月11日(金)

わざわざ南国来て、たかがぎっくり腰くらいで寝てられっかぁ!!

・・・と、いきまいて米原ビーチに繰り出しました。
ほうほう、キレイやんけ。



さすがに、猿人のワタシは、海には入れなかったので
シュノーケルやったダンナちんが撮影した写真



多少濁っていたものの、魚は結構いたそうな。


猿人の唯一の楽しみは、食べるコト

今日のランチは、いしなぎ屋で石垣牛~~

石垣牛100%のハンバーグぅ
かなりニクニクしてました



こちらの牛丼、超ウマイ!!
吉牛よりスキ


夜は、またもや南風(ぱいかじ)で、
ゴーヤちゃんぷるとぐるくんのから揚げ




さてさて、今日のサンセットは・・・



今日もサンセットがキレイだ、ウッホッホ

いやぁ見事にご飯レポになっちゃいました(笑)
まっ、そんなコトもあるわな

明日はいよいよ最終日デス。
最終日は、無事に過ごせるか!?            つづく