goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★わっしょい

2010-02-04 | パン
塩分取りすぎは、あんま良くないと思っていたけど
やっぱり良くないんですねぇ。

ガンや万病のもとですって。↓
記事へリンク

みなさん、塩分控えめでいきましょう


さてさて、最近のワタシは・・・

恵比寿「蟻月」でもつ鍋三昧


がっっ、5年前にあんだけうまいうまいと食べていた
コッテリ味噌味に胃もたれ・・・あぁ歳・・・がっくり


そして、小麦粉の聖地「代々木上原」に遂に上陸!!

前から行きたいと願っていた代々木上原に
同じく小麦粉を愛してやまない、みきっくちーとおデート

HARRITS(ドーナツ屋)、JENSEN(パン屋)、カタネベーカリー(パン屋)
pour vous(パン屋)、tecona bagel works(ベーグル屋)
に次々とはしご!!


↑HARRITS
古民家を改造したのかな??良い雰囲気。
平日の11時過ぎに行って、売り切れ商品続出でした・・・



↑カタネベーカリー
駅から結構距離あるのに代々木マダムたちがうっじゃうじゃ。
こんなパン屋さんが近所にあったら、そりゃいくわ。


二人で両手にパンをどっさり抱えて、カフェでパンケーキ
(また小麦っっ

コーヒー1杯とパンケーキ1こで散々くっちゃべったあげく、
夕飯は、お好み焼き
(またまた小麦っっ


ほろ酔いでようやく解散したのが11時・・・
あれ??昼の11時に会いませんでしたっけ??(笑)

↓↓12時間小麦粉耐久レースで勝ち取った「小麦粉」たち・・・
(これでも3個くらい食べちゃったww)



冷凍してちょっとづつ食べるんだ~~
楽しみっっ


ヤマザキ 春のパン祭り開催中~~



Xデーまで・・・あと4日!!

★実りある1日。

2006-12-28 | パン
火曜日に無事、仕事納めも終わり、昨日は久々にパンのオケイコ

パン教室で出会った、弟と同じ歳の友達と一緒に行ってきました。
昨日は、食パン祭りでなんと、1人3斤お持ち帰り!!!




食パン型ではなく、パウンドケーキ型で焼いているので
少々小さめではありますが、2人家族にはどう考えても
多いわけで・・・

冷凍庫行き決定です。


オケイコ後は、一緒に行った友達とランチ
7歳も年下の友達と、2時間半も色んな話をして・・・
結論っっ! 

若いってスバラシイ(笑)

最近、同世代の友達と話すと結婚、出産、育児、住宅購入、
学生時代の思い出話、食べ物話が大半を占めるんですが・・・

社会人なりたての彼女は、新入社員の苦労だったり
恋愛話だったり・・・なんかとっても新鮮!!(笑)

初心思い出すベシ。


帰りは、いつもと違うスーパーでお買い物。



きゃぴぃいいっ ジョニ男だ!!
いつも行く大好きなオー○ーストアには、こげなオサレな豆腐は
売ってなかとです。

ついつい、うれしくなって即買い



いつも食べてる安い豆腐とはなめらかさとコクが
違いますわぁ
ちょっとお高くて庶民には普段使いできないから
次回は記念日にでも買おうっと(笑)

★紅茶始めました。

2006-11-02 | パン
ハイのハイのハ~イ

今日は、紅茶メロンパンを作りました

見た目はちょっと悪いな・・・


大好きなマリアージュの紅茶を混ぜ込んでみたんだけど
思いのほか香りがでない・・・
もっと茶葉を増やすか、香りが強い紅茶に変えるか・・・

う~ん・・・要改良。

★山崎パン祭り

2006-10-02 | パン
友達と新たなパン教室に行ってきました

えーっと、ほんとにお金ないんですけど、1回5000円弱の
単発レッスンなんで、他のパン教室も見てみたいってのと、
今まで通ってたパン教室のパンの先生がそこに通ってて、
評判よかったので行ってみました。

脱サラしたおじさまが先生で、最初ちょっと違和感だったけど
いろんな情報くれたし、気さくだったのでよかったです。

今回は、ベーグルレッスンって事で、↓全部ベーグル(笑)



↑左下から時計回りでチーズ、黒ゴマ、巾着っぽいのが先生がくれたプレーン、
ブルーベリー、一番右がキビ砂糖、けしの実。



↑バニラビーンズ

パン屋かっっ!!
って、間違いなくタカandトシのトシからツッコミが入るくらい
大小合わせて24コ!どっさり作って、2時間で4500円。

コスパもいいし、何より、私が好きなパン生地の目がぎっしり詰まって
噛み応えのあるベーグルなんでおいしかった!

おじさま、やりますなっっ
またいこ~っと

てぃらりらり~ん

ぽんちゃさんは、ふと、思った・・・

・・・私は何を目指してんのか??
パン屋?パンの先生??

まぁ、深く考えず、料理もパンもケーキも、作ってると
ストレス発散になるから趣味の一貫ってことで
パンを作って友達にあげると、結構喜んでくれて、29年生きてきて
初めて人の役に、ちょこっとだけ立てた気もするし

それにしても、我が家の冷凍庫は、在庫をかなり抱えております・・・
タダでさえ、冷蔵庫小さいのに半分以上パンが入ってる
在庫はけないと次のパンが作れない~っっ
誰か、食べにきてぇ

★オニオン&バター

2006-09-11 | パン
今日のオケイコは・・・

オニオンブレッド



生のみじん切り玉ねぎを生地に練りこんで焼いたものです。
全く期待してなかったんですが(笑)玉ねぎの甘みが出てて
フワフワ生地で意外とおいしかった

もう一つは、バタートップ



バターと卵をこれでもかってくらい使ったリッチな生地です

ブリオッシュ生地に近いかも。
たっぷりバターが入ってるけど、トーストしてバターのっけて
食べたいなぁ


★パンナちゃん後ざっくり

2006-09-06 | パン
今日は、みんな大好きメロンパンナちゃん←この人メロンパンぽくない?(笑)

今日は、仕込み水を牛乳にしてバニラオイルも加えて
甘めまろやかなメロンパンにしましたぁ

朝からジメジメ雨降ってたけど、晴れ間を狙って
原付飛ばして買い物。
家に着くくらいにザーっっ!っと降ってきて、
今日は雨に勝ったぜっっ ふっ

先週に引き続き、おじさまおばさまに混じってエアロビっ

今日は、ばっちり振り付け覚えて納得いく運動できました。
(振り付け覚えてないと、頭悪い自分にイラっとくる・・・

帰ってからネットで就活しつつ、冷蔵庫の掃除しつつ、
録っといた「結婚できない男」見つつ、メロンパンナちゃん作成。

夕飯作ってる時、オレンジレンジ聞きながらノリノリで
キャベツ乱切りしてたら、指切ったあああああ
爪も負傷・・・いまだにズキズキ・・・

みなさん、ノリノリで夕飯作る時は気をつけましょう・・・
私だけか・・・

★Priceless

2006-09-04 | パン
今日は、オケイコの日~

グラハムパン作りました。



グラハム粉(全粒粉)を使ったパン。
カレンズレーズンとくるみが入ったやわらかめなパンです。

もう一つはヴィエノワーズ。



中にチーズが入ってまーす
上のクープ(切り込み)が難しかった!!

オケイコのケーキは、あと数回残ってるけど、
料理教室は、あと1回、パンは10月で終了予定。
通い始めて約1年半。

貯金はたいて結構大金払ったけど・・・(^_^;)

趣味を仕事にした先生達やケーキパン好きな
友達との出会い・・・

未知の素材の扱い方・・・

ケーキ、パンを含めて食べるものを手作りするという技・・・

食に対する興味、作ることの楽しさ・・・Priceless!!

★ハイジ??

2006-08-29 | パン
最近のお気に入り、白パン



ハイジの白パンとか、よくいうけど、私はハイジが白パン
食べた所をいまだかつて見た事ない

今日のは、ちーっと色つきすぎましたかな。
今回は、最強力粉とスキムミルクを少々加えてみました

オーブンが小さいので、少々くっついてますが、一応、
2個で1セットになってる成形です・・・

明日の朝がたのしみぃ

★よぎった呪文

2006-08-21 | パン
仕事から帰ってきて、録画しといた「ごくせん」
再放送見ながら夕飯

ふと、明日のランチは「チョココロネ食べたい」
という呪文が頭をよぎって、即作成
(思い立ったらなんとかっていうじゃん(笑))

夜10時、ようやくできたぞ~い


↑チョコいれる前。(横着したらデブコロネになった
左:シンプルパン 奥2つ:ツナマヨパン

でも、ここ2日くらいいい感じの焼き色がつかない・・・
もしや壊れた!?
早く新しい大きめオーブンがほしいので故障大歓迎

壊れろ~壊れろ~ えいっ!

★しょっくぱん

2006-08-20 | パン
ようやく、家じゅう、パンの焼けるニオイがしてきました
久々に食パン焼いております

最近は、ライ麦&全粒粉に凝ってたんだけど、
ダンナちんから食パンの要望があったので作りました。

初めて、最強力粉でチャレンジ。
あと、スキムミルクも加えてまろやかさをプラス♪

最強力粉を使ったからいつもよりモッチリするハズ
なんだけど??

結果は、明日の朝食で!!
すでに腹へった~ 食べたい~

夜10時だからやめとこ・・・